ふくやまはちまんぐう
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
広島県のおすすめ❄️
歴史
当地方を「穴の海」と呼ばれていた頃、後に福山城地となった深津島山に2つの八幡宮が奉祀されて
いました。
その後天文年中(1532-55)に杉原播磨守が社殿を新に造営、毛利輝元、福島正則等の為政者も信仰
厚く報賽されていたと伝えられています。
元和5年(1619)水野勝成公が備後国主として赴任されるや、新しい居城として福山城を造営される
事となり、2つのお社は夫々延広小路、野上口へと遷されました。
天和3年(1683)第4代藩主水野勝慶公の時、今の松廼尾山に改めて福山総鎮守のお社として本殿、
幣殿、拝殿、随神門、鳥居、惣門など東西に同一規模、同一形式にて並び建てられ、一般に両社八幡
とも呼ばれ、広く崇敬せられてきました。
昭和44年(1969)両社の法人格を合併、社名も旧に復し福山八幡宮とし、神社本庁の別表神社として
新たに発足しました。
(公式ホームページより抜粋)
名称 | 福山八幡宮 |
---|---|
読み方 | ふくやまはちまんぐう |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 084−924−0206 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 應神天皇、比賣大神、神功皇后 |
---|---|
ご由緒 | 当地方を「穴の海」と呼ばれていた頃、後に福山城地となった深津島山に2つの八幡宮が奉祀されて
|
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
広島県のおすすめ❄️
福山八幡宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0