ないえじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印・御朱印帳
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | 拝殿左側の社務所前 20台ほど |
おすすめの投稿
札幌からの帰り、奈井江で途中下車をして、奈井江神社を目指しました。
奈井江神社には昨年の3月以来、1年ぶりの参詣です。
昨年は社務所が不在で御朱印をいただけませんでした。
2度目ですから道はよくわかっています。
駅から15分近くかかるかと思いましたが、そんなにはかからずスムーズに着きました。
昨年は3月上旬の参詣で、今年は3月末の参詣です。
そんなこともあり、昨年より雪はかなり少なく感じました。
参拝を終えて社務所に向かいました。
玄関前にあるインターホンを押しますと、中でチャイムの音は聞こえますが、またしても誰も出てくる気配はありません。
念のためもう一度押しても同様です。
どうやら今回も不在のようです。
残念ですが、御朱印はまたの機会にいただこうと思います。
2度あることは3度あるとも言いますが、近いところでは永照寺も3度目のお参りで御朱印を拝受しました。
3度目の正直を目指して、またいずれ参詣したいと思います。
空知御朱印めぐり③『奈井江神社』楽しい参拝♪♪
Uターンして気になっていた奈井江へと向かいました。兼務社の御朱印がたくさんいただけると先輩ユーザーさんに教えてもらったばかりの神社☆長い長い参道の先に社殿がありました(*´∀`*)
お詣りを済ませて社務所で御朱印をお願いしました。書いていただいている間、奥は何だか賑やかな様子、、どこかの宮司様(蘆別神社でした)が来ているみたいです。「おー御朱印を書くのか!俺は先に書いて準備しておくんだ」と聞こえてきて、更に面白いお話しが色々… 玄関で対応してくれている奥様が苦笑い(笑)
そこにもう一人、中から女性が登場。奥様から「あ、蘆別神社さん(奥様)ね」と、ご紹介されました。奈井江神社と蘆別神社の奥様と私、、なんだか面白い。しかも、蘆別の奥様は愉快な方だと参拝時に判明しています。蘆別に先月お詣りしたとお伝えすると、「私、おかしいこと言ってなかったかーい」と言いながら、また面白い会話が始まったところで御朱印が完成!残念!!
兼務社の御朱印は沢山あって時間がかかるそうなので(参拝にまわるのも大変そうです)、次回ゆっくり来ますとお伝えしてお別れ(TωT)/~~~ 缶コーヒーいただきました。最後に「こないだ(兼務社)七社かな、、もらいに来た人いたわ!」っておっしゃっていました。(きっと8R3さんだなぁ♡すごい)
一ノ鳥居と社号標
のんびりした雰囲気🌿入口のナナカマドが綺麗でした
社殿は神明造✨
御祭神~天照大神、豊受姫命、
大國主命、春日大明神、広瀬大神
社殿前の狛犬さんはキャラが素敵💕
どんぐり眼がすごく可愛い😍
「皆にあげているからブラックか微糖を選んて」と、直書きの御朱印と一緒にコーヒーまでいただきました😄
初穂料300円で申し訳ない気持ちです💦
こちらの御由緒書もいただきました!
神殿の絵✨とってもいいですね😊
階段の先に三ノ鳥居
手水舎
向かって左側に社務所があり、右は公園みたいに広々!
のんびりしたい場所でした♪
参道の狛犬さんもホノボノ🎵
いい笑顔がで迎えてくださいます✨
二ノ鳥居から一ノ鳥居を見るとこんな感じ😊
歩くとかなり遠い長い長い参道です。
二ノ鳥居の先には三ノ鳥居も見えます
かなり手前の道路入口に目印のこちら!
来年はゆっくり兼務社も巡りたいと思います😌
ナイエのアイヌ語源はナイ・エだと川・その、になりナエイ・ナイだと両岸高い崖・川になり古い文献では奈江井と表記もあり、確定はできていないようです。
お昼時だな…。どうしようかな、と思いながら参拝して、珍しい狛犬の写真を撮りまくっていたらさっきまで人影がなかった社務所の窓越しに人の気配が・・・もしかしてと思い社務所の窓に近づき覗いても誰もいなくて昼食の時間だしと思い諦めかけたら横の玄関から奥様が出てきて下さり「御朱印?どうぞどうぞ」と宮司様に取り次いでくださいました。狛犬かわいいでしょ?みんな可愛いというのよ、どこからきたの?札幌?娘も札幌よ、桜の時はきれいよ、土俵もあるのよ、皆さんにお神酒代わりに缶コーヒー差し上げてるのよ、微糖とブラックどちらがいい?と…ハイ、ブラックを頂きました☺
社殿のしめ縄も毎年神社の方の手作りだそうです。
こんな時期でなければもっとお話しを聞きたかった。
沢山撮ったのに後ろ姿ばかりです。(?_?)
おまけ、久しぶりに見た❣住人(犬?)は居ませんでした
おまけ、可愛かったので。
名称 | 奈井江神社 |
---|---|
読み方 | ないえじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0125-65-2585 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 《合》広瀬大神,《主》天照大神,豊受姫神,大国主神,春日大神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 明治25年11月23日移住者埼玉県人清水宗徳が自己の所有地に神殿を建設、郷里の鎮守神広瀬大神を祀った。当時の神殿は、移住者の1人田中辰八が建設。明治28年12月、清水一三が発起人となり有志の寄附(116円)によって拝殿を建て、同33年9月神殿を増築・鳥居を移設した。境内地は清水宗徳が寄附したが、登記されていない為、新卯吉に譲渡され、明治38年9月13日の念書によれば、彼により寄附された。大正6年7月社殿造営がなされ、盛大な行事が催された。昭和44年9月、50年ぶり社殿の大改築(700万百万円)工事に着手、境内の整備も兼ねて、氏子各位の協力で完成された。平成3年目出度き創祀100年を迎え約1億円の奉賛金の寄附を以って、社務所新築120坪、駐車場舗装約70台可能の工事や社殿修繕等が氏子の献身的な協力によって完成に至った。 |
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0