たるかわじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
おすすめの投稿
花畔神社から車で5〜6分
樽川神社さんの狛犬さんにも会いたくて久しぶりに行ってみました。
鳥居そばの畑の横に佇む二宮金次郎さんもお元気そうでした笑
神社入り口の角にパンやさんがあったので
参拝後に買って帰りました🍞
懐かしい感じ。
一の鳥居
旧拝殿
前回訪れた時は確かまだきれいだったはず…
少し崩れてしまっていました。
ニノ鳥居
2対の狛犬さんがいます
小さい方の狛犬さんは北海道では珍しい?見返り狛犬さん😊
拝殿はなんとも味気ないシャッターですが…それも勝手に愛着がわいてしまいました😄
開いている時にも行ってみたい!
南線神社から近いので金次郎さんに会いに🎵
境内に人影、お宮が開いてる‼️👀
社務所も🎵落葉や枯れ枝を片付けていた方が声をかけて下さったので御神籤をひいてきました。
今の状態を見透かされたような運勢に絶句。
毎週金曜日に風通しの為にお宮を開けているそうです。
宮司さまは八幡の方で兼務社がたくさんあるので氏子の方がお世話なさってるみたいです。
4月の29日は例祭で出店も出ますよ➰🎵
とのこと。
私がうかがったのは14時半頃です。金曜日のお昼過ぎ辺りがお宮開いてる確率高そうですね🍀
初めて訪れたときはなぜか黄色いヘルメットをかぶってましたが…🤣
普段はシャッターが降りてます
社務所
石狩市の樽川神社です。
周囲は畑。
境内はひっそりとしていましたが
おみくじが木に結ばれていたのでお正月などはどこかにおみくじが置かれるのでしょうか。
シャッターが閉まり、なんともいえない社殿でしだが…
狛犬さんが可愛い😊
見返り狛犬さん初めて見ました。
このシャッター右側に「お賽銭投入口」
御祭神は天照皇大御神と豊受大御神
真後ろを振り向いている狛犬さん
狛犬さんの足元にはお賽銭となぜかアメちゃん。
私も一つ置かせていただきました笑
開村50年の碑
開村100年の碑
のどかな風景です
歴史
明治20年樽川村入植者目貫昇太郎外数名により小祠が建立される。
明治37年5月樽川神社創立を出願。
明治39年3月16日内務大臣より創立を許可される。
昭和21年6月28日宗教法人法による宗教法人となる。
名称 | 樽川神社 |
---|---|
読み方 | たるかわじんじゃ |
御朱印 | なし |
おみくじ | あり |
詳細情報
ご祭神 | 天照皇大神、豊受大神 |
---|---|
本殿 | 神明造 |
ご由緒 | 明治20年樽川村入植者目貫昇太郎外数名により小祠が建立される。
|
Wikipediaからの引用
概要 | 樽川神社(たるかわじんじゃ)は、北海道石狩市樽川332番地に所在する神社。旧社格は無格社。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 1887年(明治20年) - 樽川村の入植者によって小祠が建立される[1]。 1904年(明治37年)5月 - 樽川神社創立を出願[1]。 1906年(明治39年)3月16日 - 創立を許可される[1]。 1946年(昭和21年)6月28日 - 宗教法人となる[1]。 ^ a b c d 樽川神社 - 北海道神社庁 |
引用元情報 | 「樽川神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%A8%BD%E5%B7%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=94851019 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
樽川神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0