あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
大高城 永禄3年(1560)の桶狭間の戦いの時に、徳川家康が織田方の包囲網の中兵糧の運び入れに成功したお城。で、いいのかな?間違っていたら御免なさい。あまり歴史は得意じゃないもんで。 私が幼き頃、この城跡は草ぼーぼーで、とても分け入ることはできませんでした。でも今は綺麗に整備されてます。何にもありませんけどね。それと、うん十年も前の話ですが、お化けが出たという噂が・・・。
大高城跡にいらっしゃいます。
小さな社です。
天保8年(1837)村の有力者、山口源兵衛が寄進したもの。
寛文10年(1670)にこの城跡に屋舗を構えていた志水忠時の寄進による石灯籠一対があります。
実は、この城山八幡社さん、江戸時代まで御武家さんしか参詣できなかったそうな。
(参考写真)こちらが、一般ピーポー専用の大高八幡社。どう見ても、こちらの方が立派。
歴史
1,500年代初頭、大高城主花井備中守が鎌倉の鶴岡八幡宮から分霊し、ここと字町屋川の二ヶ所に祀りました。
江戸時代まで、ここは武士のみが参詣でき、村人は町屋川の八幡社を詣ることになっていました。
名称 | 城山八幡社 |
---|
詳細情報
ご祭神 | 《主》応神天皇,神功皇后,《配》玉依姫命 |
---|---|
ご由緒 | 1,500年代初頭、大高城主花井備中守が鎌倉の鶴岡八幡宮から分霊し、ここと字町屋川の二ヶ所に祀りました。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0