愛知県 大高駅
アクセス:名古屋市緑区大高町石神3
なし
氷上姉子神社に関係のある神を祀り、石神は古墳の石室に使われた石と言われています。
この辺の地名が石神というので、多分昔からあった神社さんだと思います。桜の季節になったらもう一度、訪れてみたいと思います。
昔、この地に蛇が住む塚があり「たたり」があると恐れられたため村人が白竜を祀ったとのこと。
左側に「御塚ノ石」
石神ノ碑、「埋もれたる神の碑出て時雨かな」の句碑、石神遺跡の石室の石
立派な桜の木があります。
8
0
JR東海道本線「大高」駅から徒歩23分
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
春江院
88m先
御朱印あり
日陽山 東昌寺
141m先
城山八幡社
303m先
神明社(田中神明社)
325m先
氷上姉子神社(熱田神宮摂社)
370m先
海岸寺
381m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
8
0