ねんぶつじ|浄土宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
念仏寺について
神戸十三仏霊場第9番
おすすめの投稿
『神戸十三佛霊場』満願
浄土宗 摂取山 念仏寺
神戸七福神、神戸十三佛霊場の札所です。
今回は神戸十三佛霊場巡りでお参りさせていただきました。
神戸十三佛霊場はこちらの念仏寺でようやく満願となりました。
ぼちぼちとお参りしていたので、満願まで5ヶ月もかかってしまいました。
御朱印をいただく際に、こちらの奥様にねぎらいのお言葉もいただきとても嬉しかったです。
神戸七福神巡りもこちらで満願となるはずだったのですが、専用御朱印帳を家に忘れてきてしまったためこちらはお預けとなってしまいました。
御本尊は阿弥陀如来立像。
安阿弥快慶の作だそうです。
神戸十三仏としては、この阿弥陀如来の脇侍である勢至菩薩となります。
ご詠歌
南無勢至 有馬のいで湯 とことはに
智慧のみ光 かぎりこそなし
神戸十三佛霊場 御朱印
満願之証
寿老人が祀られているお堂
少年だったときの法然上人像
幼名は「勢至丸」様
浄土宗 摂取山 念仏寺
神戸七福神、神戸十三佛霊場の札所です。
享徳5年(1532年)の創建、岌誉上人による開基です。
(境内にある案内板には1539年の創建とありますが、1532年創建の説もあるので)
太閤秀吉、そして北の政所(ねね)の別邸跡と伝えられています。
現存の本堂は有馬温泉で最も古い建造物で、1712年の建立だとか。
御本尊は快慶作と伝えられる阿弥陀仏立像、また法然上人画像「月輪御影」も寺宝として所蔵されているそうです。
本堂の奥には庭園があるようで、苔と石で表現した枯山水と、樹齢270年の夏椿(沙羅)の大樹があることから、「沙羅樹園」と呼ばれているそうです。
6月の中旬頃に鑑賞会があるようで、その時期に行けば見ることができるようです。
また本堂横には寿老人が祀られておりました。
御朱印をいただこうとインターホンを押すと、奥から奥様が出来てきてくださり、
直書きでいただくことができました。
須磨寺の御朱印帳を使用しているのですが、御朱印をいただいた際に、「須磨寺様のきれいな御朱印帳ですね」とお言葉をいただきました。
本堂の横ではCafeもされているようでした。
神戸市北区有馬町1641
本堂内には象
本堂横には寿老人が祀られています
寿老人
歴史
このお寺は、摂取山念仏寺といい創建は天文七年(1538)。現在の伽藍は正徳二年(1712)の再建で、有馬では一番古い建造物です。本尊は阿弥陀如来立像で鎌倉時代の仏師安阿弥快慶の造像です。やさしい慈愛の眼差しを持つ御仏です。念仏寺は浄土宗のお寺です。
名称 | 念仏寺 |
---|---|
読み方 | ねんぶつじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 078-904-0414 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
神戸十三仏霊場 第9番 | 御本尊:勢至菩薩 御真言: おん、さんざんざんさく、そわか 御詠歌: 南無勢至 有馬のいで湯 とことはに 智慧のみ光 かぎりこそなし |
---|---|
神戸七福神 第6番 | 御本尊:寿老人 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
ご由緒 | このお寺は、摂取山念仏寺といい創建は天文七年(1538)。現在の伽藍は正徳二年(1712)の再建で、有馬では一番古い建造物です。本尊は阿弥陀如来立像で鎌倉時代の仏師安阿弥快慶の造像です。やさしい慈愛の眼差しを持つ御仏です。念仏寺は浄土宗のお寺です。 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0