10
11
26
12件
芝東照宮のすぐとなりにある増上寺へ 浅草ほどではないが、お寺の中や周辺の東京タワーには 色々な国の人が見に来ていて、所により外国の人の方が多いかもと 思ってしまう感じであった。 これから暖…続きを読む
+1
投稿投稿:2025年02月16日(日)
参拝日参拝:2025年02月吉日
芝大神宮より 散歩がてらにゆったり歩いて着いた芝東照宮。 数年前に来て、久しぶりだったが 東照宮特有の綺麗な社殿で 周りの公園でも花が咲いていて 良い雰囲気の二社目であった。
日に日に暖かくなり、良いころ合いの時間帯で 人も程よい感じで居て のんびりの一社目であった。
年初に伺った時は、長蛇の列でなくなくスルー。 今日は、映画鑑賞の後に ゆったり参拝。 金運もさることながら、健康をじっくりと願ってみました。
投稿投稿:2025年02月10日(月)
今年初の浅草、 色々な人が入り乱れて すごい活気がありました。 神社では、地元の方が「かっぽれ踊り」披露と猿回しの方も居て こちらもいつもと違う感じで参拝ができました。
投稿投稿:2025年02月09日(日)
日中も まあまあ肌寒い中 10年くらい前から、年に必ず1回は行くようにしている小網神社へ。 土日は、激込みで平日はそうでも無いかと思い、いつかのリベンジ。 思いのほか多かったが今日はしっ…続きを読む
投稿投稿:2025年01月27日(月)
参拝日参拝:2025年01月吉日
午前中は、まあまあ寒かったが 午後からは、やや晴れ間もあり 訪れる人も思いのほか 多かった感じであった。 おいしい草だんごをお土産に買い、まったりした日が過ごせた。
+2
投稿投稿:2025年01月25日(土)
本命の小網神社を通ったら、信じられないぐらいの参拝者が 並んでたのでいつでも行けると思いスルー。 水天宮も10年くらい前から、年に必ず1回は行くようになり 身体健全をお願いした。寒い日で…続きを読む
投稿投稿:2025年01月13日(月)
孤独のグルメで知られるお店で ランチを食べた後 ゆったりと散歩気分で参拝、 まだまだ人は多かったが 日差しがあり暖かくて良い午後であった。
投稿投稿:2025年01月11日(土)
たまたま、撮影隊にあったが 誰が居たのか確認できなかった。 数年ぶりに行ったが 変わらない感じだった。
投稿投稿:2024年12月27日(金)
参拝日参拝:2024年12月吉日
投稿記録:2024年12月27日(金)
参拝日参拝日:2024年12月吉日
「男はつらいよ」渥美清さんゆかりの神社 「男はつらいよ」...
明治天皇がお詠みになられた御製「我國の為をつくせる人々の名もむさし野...
もともとは大名屋敷でした もともと久留米藩有馬家の屋敷内...
「柴又帝釈天」の方が通り名として有名です。
柴又駅前...
日本橋七福神の福禄寿を祀っている神社です。 また、強運厄...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。