122件
時節柄ご朱印は遠慮しました。
投稿投稿:2020年10月27日(火)
参拝日参拝:2020年07月吉日
時節柄ご朱印は遠慮しました。松は変わらず素晴らしかったです。
参拝日参拝:2020年05月吉日
お彼岸参り
投稿投稿:2020年03月20日(金)
参拝日参拝:2020年03月吉日
隣の小学校から子供の声が聞こえるのと対照的に凛と静かな、趣のあるお寺でした。遅くなったのでお堂が閉まっていたので、是非又参拝したいです。
投稿投稿:2020年02月24日(月)
参拝日参拝:2020年02月吉日
歴史を感じる鐘楼門や沢山の石像、立派な本堂と素晴らしいお寺でした。
とても綺麗なお寺でした。四国八十八カ所巡りの石像があり、見応えありました。
ケーブルカーで山頂までいき、そこから25分歩きます。階段がたくさんあって、大変でしたが、いろんな嫌なことを忘れられてリフレッシュできました。立派なお社です。
投稿投稿:2020年02月23日(日)
梅が見頃で美しいお寺でした。大変よくして頂きました。又是非お参りしたいです。
ご事情で御朱印はいただけませんでしたが、猫地蔵にお願い事をしてきました。 並ぶ用の場所も設けられていて、普段は混むのではないでしょうか。ご住職お大事になさいますよう。
お昼休みで御朱印はいただけませんでしたが、立派なお社で見所満載でした。 又お参りしたいです。
近くをよく通るのでよくお参りさせて頂いてます。
遅くなってしまったので今日は御朱印はいただけませんでしたが、人出は賑わっていました。ライティングされたお社も美しかったです。
投稿投稿:2020年02月13日(木)
影向の松を友人から聞いていたので見にお参りしました。枝の下を通れるようになっていて、すばらしかったです。いいお天気で空気が澄んでいてよいお参りになりました。
お参り日和で気持ちよくお参りさせて頂きました。
近くに来たのでお参りさせていただきました。大変よくして頂きました。
小高い山の上にあり、大変眺めがよかったです。 山門はじめ立派なお寺でした。
投稿投稿:2020年02月12日(水)
鎮守の森。
静かなお寺でした。お名前がバス停になっています。
無人でですが綺麗に手入れされ、昔から大事にされています。
山門がすばらしい。
とても立派な神社です。御朱印も丁寧に対応していただきました。
瑞穂町の阿豆佐味天神社から勧請された神社ですが、こちらの立川阿豆佐味...
境内となりに幼稚園があり、子供達の賑やかな声が響いてほっこりするよう...
東京都府中市は奈良時代に武蔵国の国府が置かれたところ。近くには国分寺...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。