天台宗恵日山
山形県 さくらんぼ東根駅
アクセス:西村山郡河北町岩木570
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
あり
最上三十三観音札所 18番 お参りしてきました🙇駐車場より歩きます。木々もあるからか、目の前にくると、空気が変わったような気がしました。堂内は撮影禁止です。 お正月には合格祈願に、お参りにこられるようです😊
6
0
最上33観音巡礼で参拝。18番札所。岩木。 本尊は聖観音。 岩木山腹に埋もれていた観音像を木こり(後に出家して教円)が見つけ、1387年現在地に堂を建て安置したのが始まりと伝わる。 1716年火災で観音堂が焼失。現在の観音堂は翌1718年に再建されたものである。
観音堂
青苧権現
毘沙門堂
山門
8
所在地:山形県西村山郡河北町岩木570
山 号:恵日山
宗 派:天台宗
寺 格:
本 尊: 聖観音菩薩
創 建:1387年 (嘉慶元年)
#最上三十三觀音 第18番札所
13
最上三十三観音札所 18番
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0237-72-3191
6
0