御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あたごじんじゃ

愛宕神社のお参りの記録一覧(7ページ目)
東京都 神谷町駅

マッスル
マッスル
2020年08月09日(日)
483投稿

新橋駅(SLある方)から日傘をさしながら徒歩20分程でしょうか。強烈な陽射しと輻射熱と格闘しながら行ってきました。出世の階段を登ってお詣りし、帰りは出世の階段を下りないよう、女坂を下りました。

愛宕神社の建物その他
愛宕神社の鳥居
愛宕神社の建物その他

出世の階段。一段一段が高くて急な坂です。上を見ると引っくり返りそうになるので、正面を見据えてひたすら登りました。

愛宕神社の狛犬
愛宕神社の狛犬
愛宕神社の山門
愛宕神社の手水

手水舎

愛宕神社の庭園

鯉の池。社務所で鯉の餌も購入できます。

愛宕神社の末社
愛宕神社の御朱印

日付は入っていません。書き置きは渡しておらず、御朱印帳にのみ頂けるみたいです。

もっと読む
くらぽん
くらぽん
2020年03月11日(水)
259投稿

オフィス街に囲まれた東京23区内では一番標高の高い(26m)愛宕山の山頂に鎮座している神社です。

愛宕神社の鳥居
愛宕神社の山門
愛宕神社の御朱印

御朱印は初穂料300円。
防火、防災のご利益があることから
「伏火之総本社」と書かれています。

愛宕神社の建物その他
愛宕神社の歴史
愛宕神社の建物その他
愛宕神社の建物その他

出世の石段(男坂)
86段あります。
上からしか撮影してなかったのですが下から見るとほぼ壁です。
かなり傾斜がきつかったです。
登りより下りの方が怖かったです。
調べてみたら傾斜40度!
隔年ですが神輿が登るようです。
一回は見てみたいなぁ。

愛宕神社の建物その他

出世の石段(男坂)の右側になだらかな女坂があります。
神田明神とかもこんな感じで石段が二つあったと思います。
スキー場の上級者コースで自信のない人用に迂回路あるやつみたい。

愛宕神社の庭園

境内には池がありました。
この辺に勤めていたら気分転換を兼ねて頻繁にお参りしているかもしれないです。

愛宕神社(東京都)

上の写真の通りコロナウイルス対応で
茶屋は閉鎖、社務所が開いている時間は10時から15時に短縮になっています。
お参りする予定の方はまめにHPをチェックしておくといいと思います。

もっと読む
やす
やす
2020年02月23日(日)
280投稿

間違いかも知れませんが83段の出世階段を登りお詣りさせていただきました。

愛宕神社の建物その他

入口の石碑です。

愛宕神社の鳥居

参道からの鳥居です。

愛宕神社の山門

本殿です。

愛宕神社の建物その他

無事に上りきり鳥居を撮影。わかりづらいかも知れませんが、かなりきついです。

もっと読む
あけちおおの
あけちおおの
2020年02月02日(日)
293投稿

出世神社です。長い階段を一気に登ります。

愛宕神社の御朱印帳

愛宕神社の出世階段の御朱印帳です。

愛宕神社の建物その他

長い長い出世階段は、もちろん一気に登り詰めます。

愛宕神社の御朱印

すっきりとした御朱印です。

愛宕神社の鳥居

朱色に耀く鳥居の向こうに長い階段が見えます。

愛宕神社の御朱印帳

愛宕神社の御朱印帳です。

もっと読む
まゆぴよ
まゆぴよ
2020年01月14日(火)
3投稿

2度目の参拝。

愛宕神社の建物その他

まだ長い列ができていました。

もっと読む
みーにゃ
みーにゃ
2019年12月25日(水)
142投稿

男坂、女坂で有名な愛宕神社へ行ってきました。
思金神社以来の急坂でヘロヘロになりました。
お休み処で軽食くらい食べられる見たいですが、疲れすぎて食欲わかないです(笑)

愛宕神社の建物その他
愛宕神社の鳥居

有名な男坂、女坂。
ジョギング禁止の札が立っていましたが、ジョギングなんて無理です!

愛宕神社の山門
愛宕神社の本殿
愛宕神社の建物その他

下り坂の方が枯れ葉が積もっていて滑りやすいです。気をつけて下さい

愛宕神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ