御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

むさしみたけじんじゃ

武蔵御嶽神社のお参りの記録一覧
東京都 御嶽駅

星野朗
2024年01月18日(木)
1投稿

高校生の時に行って以来「もう一度行きたい」と思いながら40年以上経ってしまいました。
今年、正月からいきなり大きな地震があったり身内が転んで怪我をしたりと騒然とした年明けになり「仕切り直しの初詣でも」と思い立って、息子を連れて参拝に行きました。
奥多摩の山の上は寒かったけれど良く晴れて凛とした空気に身の引き締まる様な感覚。
息切れしながらも階段を昇りきって本殿と境内社へ。主祭神は櫛麻智命をはじめとする天津神だけど、元々修験道で御嶽蔵王権現だっただけあり、八百万の神々が集まっているようだ。
本殿と全ての摂社にお参り。残念ながら奥の院まで登りきる体力はなく遥拝所からの参拝となったけれど、訪れたかった大きな目的でもある「大口真神」日本武尊命を導いた白狼様にしっかりとお参り出来たのは嬉しかった。
「自分と家族の健康と喜びを感じられる一年。仕事も遊びも充実して人の役にもたつこと。応援している音楽ユニットと作曲家の飛躍と成功。地震で被災した人達が無事に過ごせること。ウクライナやガザ地区や、世界中が平和で平穏になること」欲張り過ぎで順番が逆かも?と思いながらも「願う」と言うよりは今の思いをひとつひとつ確認する様に思い浮かべながら掌を合わさせていただいた。
御守りは「大口信神御姿御守」。クリスタルの中にお狗さまが鎮座されている御守りを「推し」の分も含めて授かった。
日頃俗世間に浸り切ってしまっているが、ここでは身が引き締まる感覚を感じることが出来た。

もっと読む
平成元年ママ
2023年12月24日(日)
597投稿

  「もう一つ」の“御岳山”は、
   “宿坊”に遺る“風習”と“風景”

  いまはもう昔昔。御岳山、の歴史。
  (東京都の学芸員の話す内容状態)
  「武蔵御嶽神社」は“お寺さん”だった。

   神社の鳥居の前の、
   おおっきな御神木あるあたり、
   その辺りは、『門前町』の“商店街”
   鹿の肉の入った蕎麦やうどん等売って居る店
 御休憩出来る宿坊“お風呂・日帰り入浴”出来たり
   今も泊まる事可能。
   
   宿坊のひとの町内会長がいらしゃって
    町内会もある、日本の山の上の町。
   ケーブルカーがあるが、住民はバイクか
    軽自動車の自家用車で登山道往復。
    こういう歴史は、
 東京都のガイドセンターでも語るべきと想える。
   視覚障害者や聴覚障害の人にも
    “宿坊”体験して欲しいと想えた。
   ちなみに、わたしは
    “奥多摩八十ハ箇所”大師詣りで、いった。
 大師様前で“般若心経”お唱えし、二度目の参拝。
   大師様管理宿坊女将さんに御朱印戴き、
 其処宿坊は“2人以上”しか泊まれないのが残念。
  お遍路さんは、自炊でいいから、
   ひとりでとめて貰いたいと想えた。
   日帰りか、一人泊まれる場所で夜明かす。
   それとアラ二十歳で、
   武蔵御嶽山のユースホステル泊まったが
   いまもユースホステル現役なのか?
   看板はあったが、泊まれるか不明なので
   ユースホステルは何十年行ってない。

   此処の女将さんに、奥多摩八十八の
   ホームページからコンビニでコピーして
   製本したモノ
(コンビニコピー代五百円+製本代なので千円以上御志納を)
を渡してある。
   まだ御朱印帳無い人は、製本代金女将さん
   が決めたお金置いてご活用下さい。
   
   御朱印帳代金は、奥多摩八十八箇所の
   石仏さま維持費になったらいいけど、
   時間とお金不足で大小二冊しか
   奉納できなかった。
   平成に、復刻版造った人みたいに
   100冊以上お寺さん奉納出来たら
   いいなという、簡素な感想。
   
   東京都の博物館状態の、“ビジターセンタ-”では
   柚子湯(冬至)過ぎたら“お正月飾り”飾って
   OKとおっしゃるのだけど、
   実際、旅館業やられている、宿坊女将さんは
   忙しい為、何やかんやと28日に大掃除。
   そのあとギリギリに28日に飾るらしい。
   会社員もされているご主人が少しずつ造って
   全部で30個数の御幣のような、御岳山地区
   特別なお飾りを飾るのだけど、
   ビジターセンターで、ボランティア出来る人
   宿坊のお飾りを
   ボランティアしたらどうでしょうか?
   ただ、その御岳山のお正月飾りも、
   若干、お飾り創り方が宿坊で異なるらしい。
   “武蔵御嶽神社”のマチュピチュのような宿坊
   もっと“文化継承するボランティア”等
   使って、お正月を迎えて欲しいと想える。
   
   東京のネイチャーガイドツアーも行う?
   学芸員みたいな職員さんは
   お正月の神さまは山から降りて来るとの事。
   
   31日から日の出山昇り“天照大神”拝み
   山降りたら、その人も神さまになれる?

   歴史の場所に、
 『「おいぬ様」は、犬ではなく日本狼のこと』
  というのがあるが云えてるって想える。
   ケーブルカーにペット犬の席があるが
   昔昔から青梅市在住の犬様は、
   ケーブルカーに乗らず、登山道散歩されて
   神社に行くところ観た事ある。

それと、御岳山は、関東周辺に、武蔵御嶽神社を信仰する農家がいて、
神奈川の大山、神奈川の相模原市周辺、八王子市、町田市、埼玉県、茨城県迄
そう云う、昔「講」があった地域の人の所、いまも御子息家へ、年末になると
青梅市にある、武蔵御嶽神社の神職宿坊の人たちが、
御手紙に添えて、御幣のような御守、御札郵送するそうな。
そうすると、その関東一円の農家が、米を御岳山まで奉納、贈って下さる。

そういえば~、山歩き趣味?山野草好きな?父親が、
わたし 子どもときに、言っていた。
第二次世界大戦以後、食べ物無かった時は、
宿坊や山小屋泊まる時は、おコメ持参で泊まったそう。
お金よりもおコメが大事だった。
東京都は国立市や町田市に稲作農家が、神社に奉納米を育てている。
しかし、農家高齢化で、国立市あたりは、田んぼがアパートに成っている。
これ以上アパート増やしどうするの?
のほほんとして、携帯アプリばかりやっといるが
日本人が農業、稲作しなかったら、御岳山文化財も護れないんだよね~。

「新四国の奥多摩八十八ヶ所」御守り下さい。

武蔵御嶽神社の末社

奥多摩八十八箇所札所は、ムササビ巣前。ムササビは居なかったが大師様はムササビみまもっているかのよう。

武蔵御嶽神社の御朱印

三代続く女将さんによると自分で押印するらしい。

武蔵御嶽神社の御朱印

自分の押印が下手なうえ、朱印の印がかすれていて、薄い。

武蔵御嶽神社の体験その他

ケーブルカーはスイカとパスモ利用可能。
パスモ利用したら改札口でカードくれました。

もっと読む
笑坊主
2023年10月20日(金)
153投稿

 江戸時代までの神仏習合のころ、現在の御嶽神社境内にあった、世尊寺の住職の墓石が見つかり、ケーブルカー滝本駅の近くにある稲荷神社の脇に遷座され、この度、かつて世尊寺の末寺であった奥多摩町丹三郎の長福寺の住職が招かれ、御嶽神社の神職の方々が立ち合いのもと、仏式で供養會が行われました。

武蔵御嶽神社(東京都)

 吉野街道の大鳥居からの車が通れる参道の突き当りにある稲荷社です。すぐ右手に御岳山に登るケーブルカーの出発点、滝本駅があります。

武蔵御嶽神社(東京都)

 西暦1600年代、元和から延寶年間に住職を勤めた僧侶の方々の墓石です。世尊寺は京都醍醐寺三宝院の末寺として、この地域の山岳仏教や修験道の中心的寺院の一つだったと伝わります。天明八年(1788)に廃寺となるので、久しぶりの僧侶による供養となったそうです。

もっと読む
白鯨
2023年05月29日(月)
53投稿

ケーブルカー駅前に駐車場があり、バスか歩きかマイカーできて、最後はケーブルカー駅で神社まで30分のところまで登れました。

武蔵御嶽神社の建物その他
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)

お犬さまを祀っているので、ペット可能。ペット用手水もありました

武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)

本殿

武蔵御嶽神社(東京都)

ヤマトタケル像

武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)

限定御朱印、5月31日まで
卯年大口真神式祭

もっと読む
ぷかぞう
2023年05月02日(火)
496投稿

御嶽駅からバス、ケーブルカーを乗り継ぎ、最後は歩きで到着。ケーブルカー降りてからも距離があり、急坂や階段が続きます。本当にキツかった。。
土曜日の参拝になりましたが、雨が降ってたので参拝者はまばらでした。

境内にはたくさんの神様が祀られていたのですが、その分、いろんな「狛犬」がいましたよ。

武蔵御嶽神社の狛犬
武蔵御嶽神社(東京都)

ケーブルカー降りて歩き始めたところです

武蔵御嶽神社(東京都)

最初のうちは平坦な道ですが、途中から急勾配になります。急勾配過ぎて写真撮る余裕も無かったです

武蔵御嶽神社の鳥居

やっとそれっぽいのが見えてきましたが…もう少し登るのね。。

武蔵御嶽神社(東京都)
武蔵御嶽神社(東京都)

果てしない

武蔵御嶽神社の景色

霧がかかってるし

武蔵御嶽神社(東京都)

やっと着きました。ケーブルカーの駅から30分登りました(汗)

武蔵御嶽神社の狛犬

けっこう大きくて勇ましいです。

武蔵御嶽神社(東京都)

本殿を守る狛犬です。ツルッとしてます

武蔵御嶽神社(東京都)

イノブタかな?

武蔵御嶽神社の狛犬

なんかカッコいい

武蔵御嶽神社(東京都)

直書きです。

武蔵御嶽神社(東京都)

帰りはケーブルカーを使わずに歩いて下りました。山道をクネクネ歩いてちょうど1時間くらいでケーブルカー下に着きます。道は舗装されていたので歩きやすかったですよ

武蔵御嶽神社(東京都)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ