小金井の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![小金井神社の建物その他]()
![小金井神社の鳥居]()
![小金井神社の御朱印]()

22.09.30。JR中央線「武蔵小金井駅」南口より徒歩約20分。小金井市中町4丁目の住宅街に鎮座。
《小金井の里 総鎮守》
... 
初参拝。
《小金井市中町》
〖御朱印〗(書き置き) 
武蔵小金井駅南口からCOCOバスというコミュニティバスで約5分、小金井神社南下車約1分でした。交通系ICカードは使えず現金のみで180... お参りの記録・感想(31件)![山王稲穂神社の建物その他]()
![山王稲穂神社の鳥居]()
![山王稲穂神社の御朱印]()

参拝して御朱印も頂きました。 
22.09.30。JR中央線「武蔵小金井駅」北口より徒歩8分。小金井市本町5丁目の住宅街に鎮座。
御祭神 大山咋神
創建年... 
先月 お彼岸の中日 自家の墓参りの帰りに ふら~~っと寄った神社
全国あまた 稲荷神社は よ~~く耳にするけど 稲穂神社^^ という... お参りの記録・感想(31件)![八重垣稲荷神社の建物その他]()
![八重垣稲荷神社の鳥居]()
![八重垣稲荷神社の御朱印]()

初参拝。
《小金井市中町》 
武蔵小金井駅から徒歩で10分ほどです。キツネがたくさん。しばらく御朱印はいただけないとのことです。 
初午で二つ隣駅の笠森稲荷も開くからやってるかなと行ってみたところ月、水、木曜日定休日でした。前の投稿からブランクがあり、下調べ不足で神... お参りの記録・感想(6件)![海岸寺の建物その他]()
![海岸寺の山門]()
![海岸寺の御朱印]()

瑞雲山 海岸寺(かいがんじ, 臨済宗 妙心寺派, 創建年代不詳)
山門, 本堂, 本尊は観音菩薩 
五日市街道沿いに建つお寺。広くはない境内ですが所々に歴史深そうな石碑や石像が設置されてます。一度山門から出ますが境内には秋葉神社も建て... 
瑞雲山海岸寺。創建年代等は不詳。臨済宗妙心寺派の寺院です。茅葺き屋根の立派な山門は、市指定有形文化財です。並んで立つ子育地蔵尊とみたま... お参りの記録・感想(6件)![真明寺の建物その他]()
![真明寺の御朱印]()

22.09.30。先の貫井神社に隣接。真言宗豊山派の寺院。
山号 貫井山
院号 妙音院
創建 不詳
本尊 大日... 
中央線御朱印巡りで、初めて武蔵小金井駅に降り立ち、目的地の貫井神社へ向かう手前に、雰囲気の良いお寺の前を通り、帰りに寄らせて頂きました... 
初参拝。
《小金井市貫井南町》
【多摩新四国八十八ヶ所】 お参りの記録・感想(7件)![金蔵院の建物その他]()
![金蔵院の鳥居]()
![金蔵院の御朱印]()

小金井神社を出て自転車で散策中、偶然出会えたお寺さんです。
多摩八十八ヶ所霊場 第三十一番札所
真言宗豊山派
御本尊:十... 
小金井神社から駅に向かう。
駅の南側は、多摩川の河岸段丘で「はけ」と呼ばれる急な斜面を登ろうとする
麓に、こざっぱりしたお寺があったの... 
隅々まで手入れが行き届いててとてもキレイなお寺さんでした。 お参りの記録・感想(7件)
![天神社の本殿]()
![天神社の鳥居]()
![天神社の御朱印]()

笠森稲荷神社へ向かう際にナビ上に出てきたので向かってみました。笠森稲荷神社からすぐです。御朱印は山王稲穂神社でいただきました。 
山王稲穂神社が兼務社ということで、御朱印を先に拝受した後、参拝しました。小さな神社です。関野新田の飛び地の鎮守神だったことから関野天神... 
中央線の御朱印巡りで、武蔵小金井駅から稲穂神社にお参りしました。
そこで中央線用の御朱印以外に、神社のオリジナル御朱印も頂きました。... お参りの記録・感想(5件)![長昌寺の建物その他]()
![長昌寺の山門]()
![長昌寺の御朱印]()

【心からの楽しさと会話がご縁を広げる】
今日は、龍雲寺の細川住職様にご紹介いただき、
東京都小金井市にある曹洞宗の長昌寺さんにお参りさ... 
隅々まで手入れが行き届いててとてもキレイなお寺さんでした。 
広い境内ではないかもしれないが、赤松やモミジの配置が美しいお庭で、参拝した午後遅めの時間帯だと、弱まった陽射しが良い加減の木漏れ日をも... お参りの記録・感想(3件)![大松木下之稲荷大神の本殿]()
![大松木下之稲荷大神の鳥居]()
![大松木下之稲荷大神の庭園]()

《260》武蔵小金井
交差点を通り掛かった時、一角にこちらの小さな神社を見つけたのでお詣りしました。
本当にマチカドにある神社... 
この日は武蔵小金井駅近辺を歩きました。ダンナ氏が所用を済ませている間、一人で街を散策しました。江戸東京たてもの園の方角に大通りを歩いて... 
小金井市街にあるお稲荷様。今は、狭いスペースですが、もともと大きな敷地だったのでしょう。隣接する小金井街道の拡幅や宅地化の波に削られ... お参りの記録・感想(3件)![三光院の山門]()
![三光院(東京都)]()

皇女向けの精進料理をいただける尼寺。 
住宅地にひっそり佇むお寺さん。山門をくぐると、青紅葉やお地蔵さんたちが迎えてくれます。私の好きな弥勒さまのアレンジかな、と思えるお地... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
小金井の神社お寺ランキングTOP20(全21件)
2025年03月05日更新
「小金井の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
小金井の神社お寺21件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
小金井の神社お寺21件を紹介します。
目次
東京都
武蔵小金井駅約742m/御朱印あり- 215
- 36



東京都小金井市中町4-7-2
東京都
武蔵小金井駅約687m/御朱印あり当社は早稲田実業学校からみて鬼門の方角にあり、早実の象徴である稲穂と当社名との関わりで、校舎の地鎮祭にグラウンド、弓道場やゴルフ練習場のお祓いをする…もっと読む



東京都小金井市本町5丁目41−36
東京都
武蔵小金井駅約712m/御朱印あり


東京都小金井市中町3丁目14−7
東京都
武蔵小金井駅約1362m/御朱印あり- 47


東京都小平市御幸町318
東京都
武蔵小金井駅約1168m/御朱印あり- 27



東京都小金井市貫井南町3-8-4
東京都
武蔵小金井駅約459m/御朱印あり- 49



東京都小金井市中町4-13-25
東京都
新小金井駅約135m/御朱印あり


東京都小金井市東町2-12-8
東京都
東小金井駅約576m/御朱印あり- 20

東京都小金井市梶野町2-7-5
東京都
武蔵小金井駅約527m- 30



東京都小金井市本町2丁目
東京都
武蔵小金井駅約756m- 14
日本で唯一、皇女向け精進料理を継承、提供している尼寺 食禅食悟
作務禅の思想を重要視 定期作務禅の会は第一土曜日、第三金曜日の14時から。予約不要。

東京都小金井市本町3-1-36
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ