御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に【麦わら蛇(旧型):駒込富士神社】
正月二日、嫁さんの実家に親戚が集まって来ました。
そこで話題に上がったのがコチラの「麦わら... 紅葉がきれいな六義園で散策したあと、駒込近辺の寺社巡りをしました😊
まずは駒込富士神社さん🗻✨拝殿は富士山に見立てた富士塚の上にありま... お山開きの参拝です。今年も神龍いただきました。境内は露店が立ち並び、昼前から賑わっていました。三日目は猛暑できついです。
東京都文京区本駒込5-7-20正式名:諏訪山吉祥寺
東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院。
長禄2年(1458)に太田持資(太田道灌)の開基で江戸城内に青巌周... 本駒込にある名刹✨吉祥寺(きちじょうじ)さんにお参りしました😊
東京都文京区本駒込三丁目にある曹洞宗の寺院
山号は諏訪山
太田道灌が... 諏訪山 吉祥寺(きちじょうじ, 曹洞宗, 1458年)
山門, 経蔵, 本堂, 客殿, 庫裡, 絹本著色翠竹図(重文), 本尊は釈迦... 東京都文京区本駒込3-19-17正式名:白龍山寿命院東覚寺
東京都北区田端2丁目にある真言宗豊山派の寺院で、延徳3年(1491)、源雅により神田に創建。その後、根岸、... 白龍山 寿命院 東覚寺(とうかくじ, 真言宗 豊山派, 1491年)
本堂, 畜霊観音, 雀供養之塚
赤紙仁王, 本尊は不動明王(... 東覚寺は北区田端にある真言さ宗豊山派寺院で白龍山寿命院と号します。本尊は不動明王。延徳3年(1491)源雅和尚が神田筋違に創建、根岸... 東京都北区田端2-7-3「酉の市」が行われている巣鴨大鳥神社さんにお参りしました😊神社自体はこじんまりしていますが商店会や地域の人に愛されているのがわかります... 本日の立ち寄り参拝
巣鴨駅を降り立ったところ
酉の市ののぼりを見掛け参拝して来ました
今月の11日、23日に執り行われます 御朱印は500円。巣鴨の商店街とは反対側にあります。宮司さん不在につき書き置きを頂きました。境内には稲荷神社もあります。 東京都文京区千石4丁目25-15江戸時代にはお隣の西福寺が別当寺でした。
新編武蔵風土記稿によれば『稲荷社神体石像なり』とあり、ご神体が十一面観音石像でその裏に記さ... 病院帰りにお詣りしました。JR山手線駒込駅から徒歩で10分ほどです。 御朱印は以前いただいて、過去投稿に載せています。
今回は,参拝のみです。
こちらの狛犬さん、他に比べて、めちゃくちゃ目が合う気... 東京都豊島区駒込6-11-5帰社途中で気になってた簸川神社に参拝…関東にある格式高い氷川神社と同じ祭神様で同じ読みだが漢字が違う歴史ある簸川神社に参拝… 《8月⛩️お参り》6社目
翌日になりましたが、氷川神社つながりでこちらへ。
もともとは、氷川神社の名を使っていたそうですが、大正時代... 小石川植物園のすぐ近くです。住宅地にある神社ですが、立派な神社です。 東京都文京区千石2-10-10東京都北区に鎮座する神社で、文治5年(1189)の創建。
源頼朝が奥州征討からの帰路の途中、当地に立ち寄り、鶴岡八幡宮から勧請したのが... 田端八幡神社(たばたはちまんじんじゃ, 1159年)
本殿, 富士塚,旧村社, 主祭神は応仁天皇, 源頼朝が勧請, 東覚寺は別当寺 JR京浜東北線田端駅から徒歩で10分ほどです。 東京都北区田端2-7-2東京メトロ南北線「本駒込駅」下車徒歩6分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
1589年の創建。「駒込大観音」で親しまれています。 令和6年(2024年)6月16日(日)
東京都文京区向丘の光源寺に参拝 山門を入って正面にある観音堂には光り輝く6mの駒込観音像が。太平洋戦争で被災し、平成5年に再建された像です。ガラス越しに24時間参拝で... 東京都文京区向丘2-38-22小石川七福神【恵比寿天】
お参りしました。
御朱印はこの日はいただきませんでした。
小石川七福神の恵比須様をお祀りしているお寺。
境内には滝沢馬琴のお墓もあります。 小石川七福神·恵比寿。
ここには“南総里見八犬伝”等で有名な滝沢馬琴の墓があります。
七福神満願となりました。
東京都文京区小日向4-9-5【2023年初詣】
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社... 護国寺の後ろにひっそりと建つ神社です。
建物の陰にある小さな鳥居は意識していないと見過ごしがちです。
元和八年に徳川秀忠公が日光よ... 護国寺近くの神社を検索したら出てきたので参拝してきました。
社務所に朱印は今やってないと書かれてました。 東京都文京区大塚5-21-11 無量寺は北区西ケ原にある真言宗豊山派寺院で佛寶山西光院と号します。本尊は不動明王像。創建年代等は不詳ながら、寺地からは14世紀頃の板... 東京メトロ南北線「西ヶ原駅」下車徒歩5分。御府内八十八箇所第59番札所の真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
閑静な住宅地内に緑が... 御朱印は郵送で対応してくれるとの事で、御朱印代と送料をお渡ししました。 東京都北区西ケ原1-34-8ぐるっと1周してしまい、坂を下って上ってと大分歩いてしまった。大通りを真っ直ぐ歩いていればすぐだったのに曲がってしまった。
声をかけづ... 小石川七福神【弁財天】
お参りしました。
御朱印は頂いていません。 弁財天様を拝まずに帰ってしまったし、写真も逆光なので(お寺は遅くとも昼過ぎくらいまでに行かないとだめですね)再訪したいです。 東京都文京区小日向4-4-1 城官寺は、北区上中里にある真言宗豊山派寺院で平塚山と号します。本尊は阿弥陀如来像。江戸時代には平塚神社の別当寺でした。三代将軍徳川家... 赤羽に行く途中で途中下車して駅周辺を散策してきました。
住宅地の中に建立されていて、境内は舗装も清掃もされていて綺麗なお寺でした。
御... 城官寺(じょうかんじ)は、北区上中里にある真言宗豊山派の寺院。山号は平塚山、院号は安楽院。本尊は阿弥陀如来。
もともとは、筑紫国... 東京都北区上中里1-42-8祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)です。別当寺であった真頂院(足立郡川口宿錫杖寺末寺)の寺伝によれば、応永3年(1369)9月、... 今日は赤羽八幡神社の兼務社巡りです。こちらでは宮司さん不在で御朱印いただけませんでした。次回の楽しみとします。 北赤羽駅の南側、住宅街の中にある神社です。
東京都北区赤羽北3-1-2護国寺のちいかわ御朱印を待ってる間に周辺を探したら出てきたので参拝してきました。
神社横の宮司宅で御朱印を頂きました。
菊の紋の岩... 自宅より酉の方角
追伸
この後、この神社の
近くに引越しました。
自宅より子の方角 徳川家光にゆかりがあり、家光が鷹狩りの際に腰をかけた切り株があった場所に建てた神社だそうです。裏手にある菊花石も大きくて立派でした。 東京都文京区目白台3-26-1明治初期から昭和にかけて多くの芸術家や文士が闊歩していたと言われる北区田端の上田端八幡神社へ参拝させて頂きました!境内のお隣には小さな... JR山手線「駒込駅」下車徒歩8分。
1189年の創建。奥州征討の帰りに源頼朝が当地に立ち寄られて、鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請したのが起... 氏神さまへお参りさせて頂きました✨
数年ぶりにお参りすると、何だか懐かしい気持ちになりました。
小さい頃は友達とかくれんぼをしたり... 東京都北区田端4-18-1正式名:地久山仙壽院天栄寺
東京都文京区にある浄土宗の寺院。
元和3年(1617)、天輪が開山となり本郷菊坂に創建された。
天輪は俗名... 本駒込駅の真上に位置するお寺です。
門前には駒込土物店跡の碑があり、気になって調べてみたところ、江戸に野菜を売りに来ていた農民がこの... 本堂の屋根の形が個性的。
駒込土物店跡(こまごめつちものだなあと)、土物というのはニンジンやゴボウなど土の付いた野菜のことで、そんな... 東京都文京区本駒込1-6-16小石川七福神【寿老人】
お参りしました。御朱印は頂いていません。
⚫︎東京ドーム【福禄寿】
お参りしました。御朱印は頂いてい... 宝塔と、金色に輝く葵の御紋が目立つこちらのお寺、たまたまですが大河ドラマ「どうする家康」の最終回の頃伺いました。ドラマにも出てくる徳川... 小石川七福神巡り
自宅より卯の方角
東京都文京区小石川4-15-17
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
広告
大塚・巣鴨・駒込・赤羽の神社お寺ランキング(2ページ目)
2024年12月03日更新
- 御朱印:あり
- 34
- 253
駒込天祖神社は東京都文京区本駒込に鎮座し、天照大御神(アマテラスオオミカミ)をご祭神としておまつりしている神社です。
九月の大祭をはじめ夏越の大祓式(茅の輪くぐり)・年越の大祓式、十一…もっと読む先の駒込富士神社さんから徒歩3分ほど🚶♀️参道のイチョウ並木がきれいな天祖神社(通称 駒込神明宮)さんにお参りしました😊参拝した二日... 六義園に寄った帰りに参拝🙏
ここの前に駒込富士神社に参拝して歩いて向かいました。
富士神社の御朱印もこちらでいただけます。 染井稲荷神社さまからの帰路、本郷通りに出たところでお神輿と遭遇しました!
周辺の人々がみんな足を止めてその光景を眺めていて、私も駒込...
東京都文京区本駒込3-40-1本駒込駅周辺
03-3821-3470参拝可能時間
24時間
対応できる時間
午前9時~午後5時
御朱…続きを読む
- 御朱印:あり
- 37
- 199
千石駅周辺
参拝/24時間
社務所/山開き大祭(6月30日~7月2日)開所
- 御朱印:あり
- 35
- 324
吉祥寺は吉祥寺にはない⁉︎
吉祥寺の由来といわれる吉祥寺ですが、実はお寺は吉祥寺にあるわけではないのです。 1657年の明暦の大火の際に、吉祥寺のあった門前町が焼失し…もっと読む本駒込駅周辺
03-3821-0621- 御朱印:あり
- 30
- 240
田端駅周辺
03-3821-1031- 御朱印:あり
- 25
- 106
巣鴨駅周辺
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 23
- 136
ソメイヨシノ発祥の地
当社周辺はその昔、染井村と呼ばれており造園師や植木職人で集落を造っていました。そこで育成され売り出されたソメイヨシノは、今や日本の代表格。この地はソ…もっと読む駒込駅周辺
03-3918-1073- 御朱印:あり
- 22
- 135
茗荷谷駅周辺
03-3941-6687- 御朱印:あり
- 22
- 166
田端駅周辺
03-3828-6867参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 23
- 93
本駒込駅周辺
03-3821-1188- 御朱印:あり
- 17
- 61
茗荷谷駅周辺
03-3941-7379- 御朱印:あり
- 15
- 101
護国寺駅周辺
- 御朱印:あり
- 13
- 80
西ケ原駅周辺
03-3910-2840- 御朱印:あり
- 13
- 76
御本尊は『賊除けの地蔵』宝珠山 與楽寺(真言宗 豊山派, 創建年代不詳)
山門, 阿弥陀堂, 本堂, 灯籠, 六地蔵
弘法大師が建立, 本尊は地蔵菩薩(秘... 與楽寺は北区田端にある真言宗豊山派寺院で宝珠山地蔵院と号します。本尊は地蔵菩薩。創建年代等は不詳ながら、弘法大師が寺院をこの地に建立... 山門左手のスロープを上がると駐車場があります。
綺麗に整備されたお寺でした。
なぜか、山門を出てスロープのさらに左手の植え込みの奥...
東京都北区田端1-25-1田端駅周辺
03-3821-0976- 御朱印:あり
- 14
- 39
茗荷谷駅周辺
03-3941-2390- 御朱印:あり
- 13
- 61
上中里駅周辺
03-3910-3343- 御朱印:あり
- 14
- 81
北赤羽駅周辺
03-3908-3498参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 13
- 51
護国寺駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 61
田端駅周辺
03-3828-2798参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 10
- 63
本駒込駅周辺
03-3821-0526- 御朱印:あり
- 11
- 43
巡礼 | 小石川七福神 小石川七福神 |
---|
茗荷谷駅周辺
03-3811-3398※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
東京都のおすすめ3選❄️
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ