あなもりいなりじんじゃ
東京羽田 穴守稲荷神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
![たまご](https://minimized.hotokami.jp/MpOFzefAzPMThTTsK0FEyxzjL6WN7OLxek8yrCA4SyA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230626-110505_dfDP6ymEuS.jpg@webp)
【初穂料 / 納経料】
1つ500円
3つ1000円
【この御朱印の好きなところ】
字体がかわいらしく、個性的。
スタンプのキツネのイラストもとても可愛くて、とてもお気に入りの御朱印になりました。
![satt](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
京急夏詣巡り。穴守稲荷駅から徒歩4分。境内社も多数あり、見どころたくさんで楽しめる神社様でした。
水琴窟(すいぎんくつ)ー参拝前の癒やしを
手前の狐に水をかけると竹の中から優しい水音が。そして心を鎮める。最初見えてなくて賽銭箱の狐の人形にお水かけてました😅
ここの井戸のお水をかけます。
拝殿
奥之宮。脇の階段をさらに登って行けます。
奥之宮の上の稲荷上乃社。
御神穴。
ここのお砂をお清めの砂として撒くと神福が授かれるそうです。
福を招く招福砂。
お砂頂きました。
書き入れで頂きました。
![かおり](https://minimized.hotokami.jp/CremYhuBTdo0i6ksCmtE5iVoQ3nG1DjvLFXF_EROVBY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
京急電鉄の夏詣第10弾です。
横浜駅から羽田行きの京急線に乗り、穴守稲荷駅に。
稲荷神社の魅力は何と言っても、真っ赤な千本鳥居。(殆どは千本もないのでしょうが)
京都の伏見稲荷大社は、あまりの人の多さに(殆どが外国人)、写真撮影を断念。
ゆっくり参拝も出来ないでいたので、こちらの千本鳥居に感動しました。
写真撮影にしても、少しタイミングを待てば他人が写らないで済むのは感謝です。
自分の保存用画像としても、他人様への配慮にしても。
羽田空港も近く、企業もあつまる。この場所で商売繁盛を祈願する人は多いのだろうなと思いました。
行けた事に感謝です。
![デイジー](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
羽田空港に遊びに行くコトになったので、寄れるかな~と探しておいて行けた👏初めての参拝でしたが、大きくてビックリ(*゚Д゚*)赤い鳥居とお社がいっぱいあって、可愛かった💓お砂もいただけました☺️
花手水✨
穴守稲荷神社のご朱印✨
奥之宮のご朱印✨
鳥居✨
本殿✨
ちっちゃいのもいっぱい⛩️✨
御嶽神社✨
階段を上がって⤴️✨
![銀河 のぞみ](https://minimized.hotokami.jp/UooiZ4IJWdp7VBKhm3pJ0_kg80UUqYhdEZG18EOmA9M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220828-133905_V3fSb8FNsI.png@webp)
30年以上前、付き合い始めた彼氏(現、夫)と初めて初詣に行ったのが穴守稲荷でした。何故ここに来たのかは2人とも覚えていません。そのときぶりに訪れた穴守稲荷はぎゅぎゅっといろいろな見どころ、お参りどころを詰め込んだ神社に生まれ変わっていました。
毎月17日には色々な航空会社ののぼりが出るということでこの日を選んだのですが、偶然にも末社「航空稲荷」の例祭にあたり、「皐月例祭」の特別関防印の押印がされているそうです。
年1、この日だけ。良き日にお参り出来ました。
のぼりも各社カラフルです。黒ののぼりがカッコイイ。スターフライヤーは北九州に飛ぶ飛行機でしたね。旅行したくなります。
よく見ると飛行機の絵ではなくヘリコプターのものもありました。
稲荷山は見晴台のようです。足が元気なら昇ってみましょう。降りてきたら奥宮でお砂をいただきます。
他にもイナリワンの展示は競馬好き、ウマ娘好きな方は必見だし、静かに音を楽しむ水琴窟、何本あるのか?の千本鳥居。境内社も数多く、小銭を沢山持っていくことをおすすめします。
そしてJAL、ANAのコラボ御朱印帳は悩んだ末にANAを購入。
大事に使います。
航空稲荷御朱印(5月17日)直書き
御朱印は直書きで頂きました
のぼり(拝殿向かって左側)
黒いのぼりかっこいい
稲荷山から見下ろして
千本鳥居
イナリワン
水琴窟
ANA御朱印帳
拝殿向かって右側
栞をいただきました
![ナナ](https://minimized.hotokami.jp/sstaBo1iI28Z9SEEJqSYYvbPK94YkMz8X7sqfSSm4wk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210815-124349_EDPxJhpCTe.jpg@webp)
羽田神社⛩️のコラボ御朱印帳を握りしめて、穴守稲荷神社⛩️にお参りに来ました☘️
穴守稲荷神社さんのコラボ御朱印帳も素敵☘️
頂きたいけど、今回は我慢!我慢!
表参道からお参りです👏
スッキリと綺麗な境内、狛狐さんと沢山の鳥居⛩️が印象的です。
見所満載の神社さんでした。
御祭神 豊受姫命(とようけひめのみこと)
水琴窟の音色に癒されて、次の目的地に向かいます。
?これからはノープラン?何処に行きましょう。
昔懐かしい所を目指しましょうか☘️
まずは毎日通勤していた多摩川沿いを目指しましょう♪
多摩川浅間神社に向う事にします🚗
表参道からお参りに
自体がかわいらしいですね。
鳥居⛩️と拝殿
スッキリとした境内
狛狐さん
立派な朱色の拝殿
沢山の摂社さんと鳥居⛩️
奥之宮
こちらでお砂いただきました。
職場の玄関先に撒きました👏
稲荷山登ります⛰️
穴守稲荷上社👏
上から見た摂社さん
福徳稲荷様
御井戸
御井戸を漕ぐと、こちらに水がながれます。こちらの水をかけます
その水を狐さんにかけますと、水琴窟の澄んだ素敵な音色が聞こえて来ます🎵
ラブラブな狐さん🦊
境内図
沢山見所があり楽しいお参りでした☘️
![蓮](https://minimized.hotokami.jp/mS1aXN6O2penW0w3rXlVeadmtjRlVsN1l4m85fMJJA4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230318-102614_p1xd5PMui0.jpg@webp)
東京羽田 穴守稲荷神社参拝しました!
穴守稲荷神社&穴守稲荷奥之院&稲荷山の直書き御朱印頂きました🎵1枚500円。3枚セットで、1000円です。なんだかお得✨
稲荷山は、3~4階分位の階段登ります💦
招福砂頂き持ち帰り家の前に撒きました。
全部参拝するのには時間がかかるので、余裕を持って行くとよさげです。
穴守稲荷神社直書き御朱印
穴守稲荷神社
稲荷山直書き御朱印
奥之院直書き御朱印
後ろに見えるのが稲荷山
稲荷山入口
必勝稲荷
開運稲荷
出世稲荷
繁栄稲荷
福徳稲荷
航空稲荷
末廣稲荷
幸稲荷
築山稲荷
御嶽神社
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
『穴守稲荷神社』参拝
素敵な✈️JALコラボ御朱印帳にテンション上がりました♪
ピンクの可愛い手水のまわりには、可憐に梅が咲いて春を感じる三月上旬の境内🌸
前回は紫陽花の季節の参拝で手水もブルー系だったので、また違う雰囲気を楽しめました (*´μ`*)
たくさんの朱い鳥居はやっぱり魅力的!!
✈羽田神社
二回目の参拝
とても華やかな手水😍
JALコラボ御朱印帳✈️
高級感ある生地に金糸の刺繍文字がステキ✨
御朱印も三種類セットで😊
御朱印帳と同じ✨
JALコラボ
表紙の裏側も可愛い
三種類の御朱印
フルセットで書いていただきました☺️
梅と狐さん💕
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0