御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
大圓寺ではいただけません
広告

だいえんじ|天台宗松林山

大圓寺
東京都 目黒駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

山手七福神・大黒天

おすすめの投稿

えい
えい
2023年05月04日(木)
608投稿

おしゃれな目黒駅から徒歩5分👟江戸情緒のあるお寺さんが突如現れます!江戸城の裏鬼門を守護するために祀られた大黒天が有名だそう🙏貴重な仏像など文化財がたくさん納められています✨500近い羅漢像が並んでいるのはインパクト大!!空気感が変わります😊

大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)
大圓寺の本殿

本堂✨大黒天は山手七福神のひとつ♪

大圓寺の仏像

本堂前の薬師如来像✨

大圓寺の建物その他

本堂左手にあるのが釈迦堂、御本尊の釈迦如来が祀られています🙏

大圓寺(東京都)

本堂右手にある阿弥陀堂✨

大圓寺(東京都)

本堂に向かって左手に石仏群、500基ほどの羅漢像が並んでいます!

大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)

「とろけ地蔵尊」江戸時代、品川沖で漁師の網にかかって出現されたお地蔵様。悩みをとろけさせ解消してくれると言われています😊

大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)

身代わり地蔵尊✨

大圓寺(東京都)

鐘楼堂✨

大圓寺(東京都)
大圓寺(東京都)

六地蔵像✨

大圓寺(東京都)

庚申塔は3基とも江戸時代のものだそう😊

大圓寺の御朱印

御朱印は御本尊のもの直書きをいただきました😊

大圓寺(東京都)
大圓寺の山門

ありがとうございました😊

もっと読む
malice
malice
2023年09月27日(水)
548投稿

五十稲荷神社様→白金氷川神社様へ行き目黒に移動。雅叙園にある百段階段の企画展に行く前にお隣にある大圓寺(大円寺)様へ初めて行きました😊

【大圓寺】

目黒駅西口を下りると急な坂行人坂があり、坂の途中に大円寺がある。この坂は江戸市中から目黒不動尊への参詣路であった。行人坂の名は、大円寺を拠点にする修験道の行者が、この坂道を往来したことによる。寺伝では、寛永元年(1624年)出羽湯殿山の修験僧大海法印が大日如来を本尊として道場を開いたのが始まりという。
明和9年(1772年)寺より火を発し、江戸市中628町に延焼した。振袖火事、車町火事と並ぶ江戸三大火事の一つになり、行人坂火事として安永元年と年号も改められた 幕末になって薩摩藩島津氏の菩提寺として再興された。門を入った左手にある五百羅漢の石像(都有形)は、この大火の犠牲者供養のために当時につくられたものと伝える。
境内左側釈迦堂の本尊釈迦如来立像(国重文)は、鎌倉初期の清涼寺式生身の釈迦像であり、胎内に五臓六腑がおさめられている。正面本堂には、江戸城裏鬼門にあたる為徳川家康をモデルに大黒天を祭る。山手七福神の一つで、今日でも参詣者を集めている。
阿弥陀堂には弥陀三尊が祭られお七地蔵の木彫もある。
墓地に西運の墓がある。西運は江戸初期、隣の明王院(現在の雅叙園の位置)に住し、行人坂の修築などを行った。門前にその時の行人坂敷石造道供養碑がある。西運は八百屋お七の恋人吉三の出家後の名である。
また境内に江戸時代の庚申塔が3基あり、会津八一の歌碑も残されている。
行人坂を下ると目黒川にかかる橋がある。雁歯橋とも太鼓橋とも呼ばれ、今は後者が橋の名になっている。その当時使用された石材は寺の境内に置かれている。太鼓橋の往時の景観は、広重の錦絵『名所江戸百景•目黒太鼓橋より夕日の岡』に残されている。明王院、大円寺一帯は夕日の岡といわれ、紅葉•桜の名所でもあった。

釈迦三尊像、五百羅漢像などから成る520体ほどの石仏像は、昭和45年、都有形文化財に指定されている。

ー天台宗東京教区HPよりー

大圓寺の建物その他
大圓寺の山門

☆山門☆

大圓寺の仏像

山門の両側にいらっしゃいます😊

大圓寺の本殿

☆参道☆

大圓寺の本殿

☆御本堂☆

振袖火事、車町火事と並んで江戸三大火のひとつである明和9年(1772年)の行人坂火事は、この大円寺が火元といわれている。同寺から出た火は、折からの強風により、たちまち白金から神田、湯島、下谷、浅草までを焼き尽くす大火となった。特に城中のやぐらまでも延焼したので、大円寺は以後76年間も再建を許されませんでした。

大圓寺の本殿
大圓寺の建物その他
大圓寺の像
大圓寺の建物その他
大圓寺の本殿
大圓寺の仏像

☆薬師如来像☆

金箔を貼ることができます😊

大圓寺の建物その他
大圓寺の像
大圓寺の像

☆七福神☆

大圓寺の建物その他

☆釈迦堂☆

清涼寺式釈迦如来立像(寄木造り•高さ162.8cm)で昭和32年に国の重要文化財に指定されています。
永観元年(983年)奈良東大寺の僧「ちょう然(ちょうねん)」が、宋に渡った折、当地で見た天竺渡来の釈迦像に大いに感動した。僧はその像の模刻を日本に持ち帰り、京都嵯峨のお堂に安置した。お堂はやがて清涼寺となった。清涼寺式と呼ぶのは、こうしたいきさつによります。清涼寺の釈迦像は美しいが故に盛んに模刻され、現在は大円寺のほか、鎌倉の極楽寺などにも安置されています。

大圓寺の仏像

☆大円寺石仏群(東京都指定有形文化財)☆

石仏群はこの大火の犠牲者供養のために、石工が50年という歳月をかけて完成したといわれています。

大圓寺の仏像

一体一体をよく見ると穏やかにほほ笑むもの、ほおづえをついて考え込んでいるもの、泣き出しそうなものと、その表情は実にさまざま

大圓寺の地蔵

☆とろけ地蔵☆

顔や手が溶けたようなお地蔵様。このお地蔵様は『とろけ地蔵』と呼ばれ、江戸時代に漁師が海から引き上げたもので、昔から悩み事をとろけさせてくれる、ありがたいお地蔵様として信仰されてきたとか🙏🏻

大圓寺の仏像

鐘つかせていただきました。
とても綺麗な音でした。

大圓寺の建物その他
大圓寺の像
大圓寺の手水

☆手水鉢☆

大圓寺の建物その他

☆行人坂敷石造道供養碑(区重要指定文化財)☆

大圓寺の建物その他
大圓寺の像
大圓寺の建物その他

☆鐘楼堂☆

大圓寺の仏像

☆観世音菩薩像☆

大圓寺の地蔵

☆六地蔵☆

大圓寺の建物その他

☆阿弥陀堂☆

大圓寺の仏像

☆阿弥陀三尊像(区重要指定文化財)☆

大圓寺の建物その他
大圓寺の建物その他
大圓寺の像
大圓寺の建物その他
大圓寺の建物その他
大圓寺の御朱印

通年御朱印 『釈迦如来』

背景は雅叙園の百段階段企画展『和あかり×百段階段2023〜極彩色の百鬼夜行〜』

大圓寺の御朱印

通年御朱印 『大黒天』

大圓寺の本殿

企画展を堪能したあとにもう一度寄らせていただきました😊

大圓寺の周辺

おまけその1
『お七の井戸』
雅叙園の入口にあります。

大圓寺の周辺
大圓寺の周辺

おまけその2
『目黒川架橋供養勢至菩薩石像』
大圓寺様の外側にあります。

大圓寺の周辺
大圓寺の周辺
もっと読む
投稿をもっと見る(69件)

大圓寺の基本情報

住所東京都目黒区下目黒1-8-5
行き方

JR線、東京メトロ線、都営地下鉄線、東急鉄道線
『目黒駅』中央改札口から徒歩3分

アクセスを詳しく見る
名称大圓寺
読み方だいえんじ
通称大黒寺
参拝時間

午前8時〜午後5時

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号03-3491-2793
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
絵馬あり

巡礼の詳細情報

元祖山手七福神

第3番

御本尊:大黒天

詳細情報

ご本尊釈迦如来
山号松林山
宗旨・宗派天台宗
創建時代1615年(元和元年)
開山・開基湯殿山大海法印
文化財

釈迦如来像 1193年国重文
白銅菊花双雀鏡 1193年国重文
胎内文書三片 1193年国重文
五百羅漢像 520体 1776年都重文
阿弥陀三尊 1712年区重文
十一面観音像 894年区重文
勢至菩薩像 1730年区重文
行人坂敷石造道供養碑 1770年区重文

体験写経・写仏重要文化財札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ