御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
猿江神社ではいただけません
広告

さるえじんじゃ

猿江神社の御朱印・御朱印帳
東京都 住吉駅

御朱印について
限定
あり
御朱印帳
あり
参拝時間

受付 午前9時~午後5時 (ランチタイム12時~1時)

電話番号

03-3631-2516

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(3種類)

猿江神社では、「猿江神社」、境内社の「藤森稲荷神社」と「馬頭観音社」の3種類の御朱印をいただけます。

季節や行事に合わせた直書きのカラフルな御朱印が頒布されています。

猿江神社の御朱印

500円
限定御朱印のある期間中は書置きのみ

真ん中に猿江神社、右に深川と書かれ、真ん中に猿江神社の社印、左上に猿とネズミのイラストが入ったさる江の印が押されています。
平安時代後期に、源頼義・義家父子の家臣に猿藤太という武将がいました。
しかし、当地の入江で猿藤太は力尽き、住民たちが手厚く弔ったそう。
猿藤太の「猿」と、入江の「江」で「猿江」の名になったといわれています。

藤森稲荷神社の御朱印

500円
書置き

真ん中に藤森稲荷神社、右上に猿江神社境内の文字が入っています。
藤森稲荷神社の文字の部分には、藤の花とキツネ、色々な縁起物のカラフルなイラストが。
藤森稲荷神社は藤の木に囲まれており、花の咲く時期に祭りが執り行われることが社名の由来になったといわれています。

馬頭観音社の御朱印

500円

右上に猿江神社境内、真ん中に馬頭観音社の文字、下部に馬を引く人のイラストが入っています。
猿と馬は相性が良く、一緒にすることで猿は厄病を引き受け、馬の無病息災の守り神になるといわれています。
猿江神社の「猿」御縁で境内にまつられました。

このほか、行事や神事にあわせてカラフルな特別御朱印が頒布されます。

御朱印帳

猿江神社の御朱印帳

2,500円
16×11cm

黒地に下部には波が描かれています。
表面は左上に御朱印帳の地と猿のイラスト、裏面の真ん中に猿江神社の文字と社紋が入っています。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、境内正面向かって左側にある社務所でお受けできます。

御朱印の受付時間は9時~17時。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

過去の限定御朱印

猿江神社では、季節や行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。

ここからは2020年に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。

立皇嗣の礼限定御朱印

500円 書置き
頒布期間は2020年11月1日~11月30日

右に立皇嗣の礼、真ん中に奉祝、猿江神社の文字、縁起の良い神亀のイラストと右下に猿江神社の印が入っています。
立皇嗣の礼とは、秋篠宮文仁親王が皇位継承順位第1位であることを国内外に広く伝える儀式です。

紅葉参り限定御朱印

500円 書置き
頒布期間は2020年11月1日~11月30日

真ん中に猿江神社と書かれ、猿江神社の印が押されています。
印のまわりには紅葉などの季節のモチーフのイラストが入っています。

大祭御朱印(奇数日)

500円 書置き
頒布期間は2020年8月1日~8月31日(奇数日)

右側に深川の文字、真ん中に猿江神社の文字と猿が「病」「鬼」「疫」と書かれた子鬼を祓っているイラストが入っています。
8月中旬に行われる例大祭にちなんだ御朱印です。
奇数日と偶数日では違う印が押されます。

夏詣御朱印(後期)

500円 書置き
頒布期間は2020年7月1日~7月19日

右上に夏詣、真ん中に猿江神社の文字、猿江神社の印が入っています。
印のまわりに波のイラストが入っています。
夏詣とは、一年の前半6ヶ月の穢れを祓い、前半6ヶ月の無事を祈って詣でることです。
前期と後期では夏詣の印が変わります。

夏詣御朱印(前期)

500円 書置き
頒布期間は2020年6月20日~6月30日

右上に夏詣、真ん中に猿江神社の文字、猿江神社の印が入っています。
印のまわりに波ののイラストが入っています。
夏詣とは、一年の前半6ヶ月の穢れを祓い、前半6ヶ月の無事を祈って詣でることです。
前期と後期では夏詣の印が変わります。

猿の藤太御朱印

500円 書置き
頒布期間は2020年5月1日~12月31日

真ん中に鍾馗(しょうき)様に扮した猿藤太のイラストと、疫病退散 猿江神社 猿藤太の文字が入っています。
平安時代後期に、源頼義・義家父子の家臣に猿藤太という武将がいました。
しかし、当地の入江で猿藤太は力尽き、住民たちが手厚く弔ったそう。
猿藤太の「猿」と、入江の「江」で「猿江」の名になったといわれています。
鍾馗様は中国伝わる道教系の神様です。
日本では疫病除けや邪気除けのお守りとして、鍾馗様のお姿を門口に貼ります。

桜参り御朱印

500円 書置き
頒布期間は2020年3月20日~7月31日

真ん中に猿江神社、右に深川と書かれ、真ん中に猿江神社の社印、左上に猿とネズミのイラストが入ったさる江の印が押されています。
印のまわりには桜のイラストが入っています。

節分御朱印

500円 書置き
頒布期間は2020年3月20日~7月31日

上部に節分の文字、真ん中に猿江神社の文字と、猿が豆まきをして小鬼を追い払っているイラストが入っています。

正月限定御朱印(大黒天の猿)

500円 書置き
頒布期間は2020年1月1日~1月31日(奇数日)

真ん中上部に庚子と書かれ、猿江神社の文字、稲穂を持った干支のネズミと大黒天の猿のイラストが入っています。
偶数日と奇数日ではイラストが変わります。

正月限定御朱印(招き猿)

500円 書置き
頒布期間は2020年1月1日~1月31日(偶数日)

真ん中上部に庚子と書かれ、猿江神社の文字、干支のネズミと招き猿のイラストが入っています。
偶数日と奇数日ではイラストが変わります。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

malice
2024年03月04日(月)
454投稿

新宿下落合氷川神社様→東山稲荷神社様→高円寺氷川神社様から4社目は、東京メトロ半蔵門線•都営地下鉄新宿線「住吉駅」B1出口から徒歩2分とアクセス抜群な猿江神社様へお参りに行きました🙏🏻

【猿江神社】

一千年の由緒と国内最古のコンクリート造社殿

平安時代後期、源頼義•義家(八幡太郎義家)父子による奥州遠征(前九年の役)において、数々の奉勝を立てた家臣に『猿藤太』(さるのとうた)という武将がいた。
武勇の士と讃えられた人物であったが、此の地の入江で力尽きてしまった。
これを知った地元の漁師達が手厚く葬り、当社の境内に塚を建て葬った。
此に因んで猿藤太の「猿」と入江の「江」の字を取り結び「猿江」の社名になったと伝えられる。
神社としての正確な創立年代は不詳であるが、康平年中(1058年)頃には近在の信仰を一身に集め、稲荷社として境内地五百余坪を有したという。
また江戸時代には、神仏混合の風潮により京都妙連寺の末寺妙寿寺の僧侶が別当職として奉仕し、寺の隆盛とともに其の名を知らしめたと云う。
また築七十余年を経ている、国内でも最古の部類に入るといわれる鉄筋コンクリート造りの御社殿は、旧社殿が関東大震災にて焼失後、昭和6年に宮内庁設計技官の設計により当時としてはとても珍しい頑丈優美な造りの神社として再建された。
このため大東亜戦争の東京大空襲にて、近隣一帯(深川)が灰燼に帰した時も奇跡的に難を免れ、錦糸町の駅からは一面の焼け野原に建つ御社殿が望めたという。
昭和21年に伊勢大御神を合祀し、社名を猿江稲荷神社より改称してからも「猿江のお稲荷さん」として親しまれている。
一千年以上の歴史をもつとされる由緒深き神社である。
ー猿江神社HPよりー

猿江神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

猿江神社の御朱印

おさるの“まさる”さんと2月限定の御朱印

猿江神社の建物その他

☆猿江地名発祥之地の石碑☆

猿江神社の手水

☆手水舎☆

猿江神社の本殿

☆御拝殿☆

猿江神社の狛犬

☆狛犬様☆

猿江神社の本殿
猿江神社の本殿

【御祭神】
天照大御神
宇迦之御魂神

猿江神社の歴史
猿江神社の末社

☆境内社•馬頭観音社☆

馬頭観世音の刻印の上より「馬」の絵を彫り、「馬方」の絵の石と併わせた、大小1対の珍しい碑が祀られている。
旅行•交通安全、また、競走馬関係の参拝も多い。

猿江神社の狛犬
猿江神社の建物その他
猿江神社の末社

☆境内社•藤森稲荷社☆

江戸時代初期には幕府の、明治時代には宮内庁の御用材蔵に祀られ、400年余に渡り木材作業に従事する人々の厚い信仰を享けてきた神社である。
藤の木で囲まれ、毎年花の咲く時期に祭りが行われていた事がその名の由来とされる。これらの縁起により、木材作業•建築工事関係の信仰が篤い。
平成13年に、区の有形文化財である石水盤(貞享三年1686年)•石燈篭1対(弘化五年1858年)と共に当社境内に遷座される。

猿江神社の狛犬

☆お狐様☆

猿江神社の歴史
猿江神社の狛犬

☆お狐様☆
可愛い❤

猿江神社の建物その他

☆神輿庫☆

猿江神社の建物その他

☆境内社•北向稲荷神社☆
猿江神社様から出て御本殿の裏側にあります。

猿江神社の鳥居
猿江神社の末社

【御祭神】
宇迦之御魂神

猿江神社の狛犬

☆お狐様☆

猿江神社の御朱印

御朱印の種類がたくさんありました。
今回は2月限定の『節分』の御朱印だけ拝受しました。

猿江神社の御朱印
もっと読む

猿江神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(288枚)

カラフル御朱印(15枚)

御朱印(259枚)

御朱印
2024年03月
御朱印
2019年05月
御朱印
2019年05月
御朱印
2019年05月
御朱印
2019年05月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2024年02月
御朱印
2023年11月
御朱印
2024年01月
御朱印
2024年01月
御朱印
2023年07月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年10月
御朱印
2023年08月
御朱印
御朱印
2023年06月

御朱印帳(14枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景