御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浅草神社の日常(33回目)東京都浅草(つくばEXP)駅

【ご案内】祈年祭 参列について【2月17日】

投稿日:2022年02月08日(火)
浅草神社では、2月17日(木)に祈年祭を執り行います。

祈年祭とは、
「としごいのまつり」ともいわれ、
その年の五穀豊穣と国家の安泰、国民の繁栄を祈念するお祭りです。

10月に行われる新嘗祭と対になる祭典です。

浅草神社では、祈年祭に参列するには事前にご予約が必要となります。
参列を希望される方は、以下をお読みいただきお電話または来社にてお申込みくださいませ。

日 付:2月17日 木曜日
時 間:10時催行 9時15分より受付 9時40分までにお越しください。
    ※遅れての参列はできませんのでご注意ください。
    ※途中からの参列や退出はできません。
     お守り頂けない場合は御朱印等授与品のお渡しもできません。
    ※祭典は1時間程度かかります。
初穂料:2000円よりお心持ちをお包みください。
注 意:・参列された方には、特別御朱印(書置き)のお分ちがございます。
     御朱印帳をお預かりし、お張り付けしてのお渡しとなります。
     誠に恐れ入りますが、御朱印帳をお忘れの方へは頒布いたしかねます。
    ・社頭にて頒布している特別御朱印とは異なります。
    ・ご予約していても、遅れてのご参列はできません。
    ・マスクの着用、検温消毒のご協力をお願いいたします。
     マスクを着用していない方は入場できません。
    ・発熱や風邪の症状のある方は参列をお控えください。
    ・素足での昇殿ができませんので、靴下等のご着用をお願いいたします。
浅草神社の本殿
昨年の様子

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浅草神社のお知らせをもっと見る131件

浅草神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ