御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みょうほうじ|日蓮宗日圓山

妙法寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
東京都 新高円寺駅

エム
2021年06月13日(日)
1528投稿

我が地元、東京都杉並区堀之内の妙法寺様のあじさいを見に行ってきました😄
一部終わってしまった部分もありましたが、まだまだ見ごろ全開です。
境内から霊園に続く道はあじさい参道となっております。
人も少ないので、穴場スポットかもしれません😉

妙法寺の山門

あじさい参道

妙法寺(東京都)

あじさい参道

妙法寺(東京都)

色とりどりのあじさいが、これでもかと咲いております。

妙法寺の自然

目の保養になります😄

妙法寺の自然

花菖蒲も見ることができます。

妙法寺の自然

アブとハナムグリがあじさいで一休み。

妙法寺の御朱印

妙法寺様の御首題です。
今回は、見開きで頂きました😄

もっと読む
しし丸
2021年05月23日(日)
1267投稿

山手通り内側方面から歩いて行くので、環七に妙法寺入口の交差点があるので、分かりやすいです。
御首題、御朱印(こちらは日蓮宗ですが、両方頂けます)は以前頂いて、過去の投稿に画像アップしています。

今日は、23日限定の二十三夜堂の御朱印(書置きのみ)を頂きました。
広く立派なお寺ですが、私にとって、親しみやすさと清潔さと、心地よい緊張感のある場所です。
二十三夜堂は、良縁と財運の御利益をもたらすとされる二十三夜大月天王というお月様をお祀りされています。
月毎に、違う柄です。

実は昨日、紫陽花と菖蒲の様子を見がてら、妙法寺さんにゆっくりと参拝に伺ったので、閉まってはいましたが二十三夜堂もいつものようにお参りさせていただきました。
今日は、日曜日で天気も良く、人が多いのは避けたかったので、限定御朱印をいただき、各所を足早にお参りして帰ってきました。
お堂内でお参りさせていただけますが、コロナが消えるまでは、狭い空間なので我慢です。勿論感染対策の上、お参りされている方、いらっしゃいますが、呼吸器が弱いので、まだまだ用心しています。

御朱印は祖師堂で、いただけます。

妙法寺の御朱印
妙法寺の建物その他

祖師堂から。

妙法寺の建物その他

二十三夜堂です。

妙法寺の本殿

23日以外は閉まっています。(22日撮影)

妙法寺の建物その他

浄行堂です。

妙法寺の本殿

本堂

もっと読む
しし丸
2021年03月11日(木)
1267投稿

少し頑張る距離ウォーキングお参りの目的地を妙法寺と決め、行ってきましたが、目的地選択は、正解でした。
仁王門をくぐり、大きな祖師堂から、右手奥の御本堂、中通路で祖師堂の裏から日朝堂(眼の病、勉学の守護へ、そこか
ら更に右手奥の二十三夜堂、浄行さま。
日朝堂の左手には、立派な子育て菩薩像があり、その一体は緑多く気持ちの良い景色。
ぐるりと回って、それぞれのお賽銭箱横のクリアーボックスにはいっている、それぞれのポストカードを頂けて(祖師堂の分がなかったので、是非リベンジしたいです)。
祖師堂の右手にある鉄門は、国指定重要文化財で、1878年、鹿鳴館、上野博物館、ニコライ堂などを設計し、日本の近代建築学会の恩師と言われる英国人コンドル博士の設計との事。

どこを見ても、時間が足りなく、次回のお参りは、早めに到着するよう行こうと思っています。

御朱印は、いつもかどうか不明ですが、祖師堂の中で若い修行僧の方に頂きました。
直に書いて頂けて、その間に中をお参りもさせて頂けて、良い時間となりました。

妙法寺(東京都)

仁王門

妙法寺の建物その他

祖師堂です。

妙法寺の建物その他

祖師堂です。

妙法寺の本殿

本堂、別名 三軌堂(下がポストカードです)

妙法寺の本殿

日朝堂(下がポストカード)です。

妙法寺(東京都)

二十三夜堂(下がポストカード)です。

妙法寺(東京都)

浄行さま(下がポストカード)です。

妙法寺(東京都)

境内にて。

妙法寺の建物その他

鐘堂

妙法寺の像

子育て観音様

妙法寺の本殿

御本堂

妙法寺の歴史

御本堂説明書き

妙法寺の手水

手水舎です。

妙法寺の手水

手水舎の龍を後ろから。

妙法寺(東京都)

鉄門。

妙法寺の建物その他

案内図

妙法寺の御朱印

御首題は、御首題帳に書いていただきました。

妙法寺の御朱印
妙法寺の御朱印
もっと読む
惣一郎
2021年06月06日(日)
1269投稿

妙法寺は、杉並区堀ノ内にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は日円山。本尊は三宝尊。

創建は不詳。もとは真言宗の尼寺であったが、江戸時代初期の元和年間(1615年~1624年)に日逕上人は、母・日圓法尼の菩提のため日蓮宗に改宗した。山号は日圓法尼に因み日圓山とし寺号を妙法寺とした。当時から日蓮聖人の祖師像が厄除に御利益があるということで、広く庶民から信仰を集めた。

当寺は、東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅の南東0.8kmの住宅街の中にある。環七通りの妙法寺意入口交差点から西に50m。門前にスーパーがあって、地元民が集まっていたりする面白い立地。境内はかなり広々としていて外界と隔絶されており、伽藍をゆっくり回っていると人口密集地・杉並区にいることを忘れてしまう。

今回は、東京都の有名寺院・古刹、日蓮宗の由緒寺院として参拝することに。参拝時は平日の午後で、地元の子連れママさんが集まっていた以外に、純粋な参拝者は数人いた。

妙法寺の山門

境内入口の<山門>。大きくて威厳がある。江戸時代1787年の建立。中の金剛力士像は徳川4代将軍家綱が赤坂日枝神社に寄進したものを、1868年に遷座安置したもの。山門手前の広い敷地も当寺の敷地で、地元の子供が遊んでいる。

妙法寺の建物その他

仁王門をくぐると、左斜め前方向にメインの堂宇<祖師堂>がある。「やくよけ祖師像」を安置。1811年建立。

妙法寺の建物その他

参道の右手にある<鐘楼>。

妙法寺の手水

参道進んで左手にある<水屋>。しっかりとした造り。

妙法寺の本殿

水屋の近くから見た<祖師堂>全景。やはり大きくて立派。

妙法寺の建物その他

<祖師堂>正面。彫刻が繊細で美しい。

妙法寺の建物その他

当寺では、参拝に興味を持ってもらうために、主要堂宇にポストカードを設置している。これなら、子供でも興味をもって境内を廻れる。この工夫は素晴らしい!^^/

妙法寺(東京都)

<祖師堂>の左側。順路は、渡り廊下の下をくぐって奥に進む。

妙法寺の本殿

渡り廊下の下をくぐって奥に進と<本堂>。1819年建立。須彌壇には宝塔を中心にした十界諸尊を奉安。

妙法寺の本殿

<本堂>正面。扁額には「三軌堂」の文字。

妙法寺の建物その他

順路は、本堂の左手を奥に進む。

妙法寺の本殿

本堂の裏手にある<日朝堂>。1828年建立。

妙法寺の建物その他

<日朝堂>の正面。日朝上人尊像を奉安。眼病平癒、学業増進、入学祈願のお堂。

妙法寺の末社

日朝堂の右隣にある<二十三夜堂>。縁結びと商売繁盛に霊験があるんだとか。

妙法寺(東京都)

二十三夜堂の右隣にある<浄行堂>。像を洗い清めると病を除く功徳があるとのこと。

妙法寺(東京都)

日朝堂の左側のエリアにある<子育観音>。

もっと読む
しょうこ
2019年11月08日(金)
282投稿

新高円寺堀之内のやくよけ祖師、妙法寺さんへ。
日朝上人をお祀りする『日朝堂』で、2人の母の眼病平癒と、子供達の学業成就を祈願させていただきました。

妙法寺の本殿

本堂。

妙法寺の建物その他

祖師堂。
御首題、御朱印はこちらで。
書き入れして下さる間、見事な装飾をゆっくり拝見させていただきました。
荘厳、の一言。
残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたが、お堂正面にある龍五態の彫刻の迫力が圧巻でした🐉

妙法寺の建物その他
妙法寺の建物その他

うさぎの石灯籠。
何故うさぎさんなのか、いわれは分かりませんでしたが、可愛らしいですよね🐇

妙法寺の授与品その他

御首題。
若いお坊様が書き入れして下さいました。
素晴らしい🙏✨

妙法寺の授与品その他

御首題帳の表書きもお願いしました。
御朱印帳も…ついつい欲しくなってしまいまして😅…

妙法寺の建物その他

日朝堂。

妙法寺の授与品その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ