御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
妙法寺ではいただけません
広告

みょうほうじ

妙法寺のお参りの記録(1回目)
東京都新高円寺駅

投稿日:2022年11月28日(月)
参拝:2022年11月吉日
 22.11.25。先の長仙寺さんより高円寺駅南口へ、バス利用で「佼成病院」行きにて「堀ノ内」下車、徒歩5分。杉並区堀ノ内3丁目にある日蓮宗の寺院。
《やくよけ祖師》

寺格 本山(由緒寺院)

山号 日圓山

創建 元和年間(1615~1624)

開山 日圓上人

本尊 曼荼羅

【縁起】~当山リーフレットより~
 元和4年(1618)頃、覚仙院日逕(にっけい)上人は老母妙仙院日圓上人の菩提のため母親を開山とし、日逕上人ご自身は開基第二祖となられました。開山日圓上人にちなんで山号を日圓山とし、寺号は妙法寺としました。
 当寺は目黒碑文谷の法華寺の末寺となりましたが、元禄12年(1699)3月に身延山の直末となりました。この時法華寺から、霊験あらたかな「やくよけ祖師」の霊像をお迎えして以来、当山には日々多くのお参りがあり、人々の信仰を集め、法運隆昌をきわめて今日に至っております。

 以前より行きたかったお寺にやっと参詣出来ました。やはり由緒本山であるだけに、大寺の趣きがあり、祖師堂・本堂等の堂内での参拝も可能で見所も多々ある素晴らしい寺院でした。仁王門や祖師堂の彫刻類の見過ごしを後から気づいたので、春の季節に再訪したいと思います。
妙法寺(東京都)
御朱印
妙法寺(東京都)
御朱印
妙法寺の御朱印
御首題
妙法寺(東京都)
環状7号線沿いに《お題目塔》
妙法寺の山門
山門(仁王門)
東京都文化財。
妙法寺の山門
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺の本殿
参道
妙法寺(東京都)
参道右手に《鐘楼》
妙法寺の手水
参道左手に《水屋》
妙法寺の手水
妙法寺の本殿
祖師堂
東京都文化財。
妙法寺の本殿
妙法寺の建物その他
妙法寺の建物その他
祖師堂裏
破風に鬼👹が!
妙法寺(東京都)
本堂前
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
本堂(三軌堂)
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
祖師堂の裏庭
妙法寺(東京都)
五重石塔は幕末の1860年建造。
妙法寺(東京都)
ニ十三夜堂
妙法寺の狛犬
狛犬(阿形)
右手は浄行堂。
妙法寺(東京都)
(吽形)
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺の建物その他
日朝堂
妙法寺の建物その他
妙法寺(東京都)
有吉佐和子之碑
妙法寺(東京都)
子育観音
妙法寺(東京都)
墓地門
日朝堂の裏手。
妙法寺の建物その他
門の外側より。
この手前が墓地になっています。
妙法寺の建物その他
妙法寺(東京都)
妙法寺の山門
鉄門
国指定重文。
妙法寺(東京都)
総受付
妙法寺(東京都)
妙法寺(東京都)
妙法寺通り商店街沿いからの入り口。
妙法寺(東京都)
妙法寺の狛犬
狛犬(阿形)
妙法寺(東京都)
(吽形)
妙法寺(東京都)
山門左手の石碑。
妙法寺(東京都)
山門右手の燈籠。
妙法寺の授与品その他
頂戴したリーフレットと本山カード。

すてき

御朱印

御首題

直書き
御首題

直書き
直書き
直書き
直書き
直書き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙法寺の投稿をもっと見る103件
コメント
お問い合わせ