おおさきじんじゃ
大前神社
公式栃木県 北真岡駅
参拝時間終日可(閉門などはありません)
授与所午前8時半から午後5時
祈祷受付時間午前8時半から午後4時半
氏子以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | 通常は、本社大前神社と境内社足尾山神社の二種類
| ||
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | - | 御朱印帳に直接書き入れることができるのは、通常御朱印(御本社の大前神社)と境内社足尾山神社、季節の御朱印の3種類です。一粒万倍日には、通常御朱印に「一粒万倍日」の金印を追加押印致します。
| |
御朱印帳 | |||
駐車場 | 表参道第一駐車場20台
|
御本殿へのお参りのあとは、その裏手にある境内社へお参りする方が多く、その際には御本殿の彫刻もご覧下さい。
最後に大きなえびすさまにもぜひお参りを。
住所 | 栃木県真岡市937 |
---|---|
行き方 | 北関東自動車道真岡ICより10分
|
名称 | 大前神社 |
---|---|
読み方 | おおさきじんじゃ |
通称 | おおさきさん |
参拝時間 | 参拝時間終日可(閉門などはありません)
|
参拝にかかる時間 | 通常参拝は約15分 |
参拝料 | 瑞垣内特別拝観500円 |
トイレ | 西参道駐車場 |
御朱印 | あり 通常は、本社大前神社と境内社足尾山神社の二種類
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0285-82-2509 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@oosakijinja.com |
ホームページ | http://oosakijinja.com/ |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 《主》大己貴命,事代主命,《配》天照大神 |
---|---|
本殿 | 三間社流造 |
文化財 | 本殿、幣殿、拝殿(国指定重要文化財)
|
ご由緒 | 1250年ほど前に再建されたと伝わり、二宮金次郎とも縁が深い神社です。
|
体験 | 祈祷おみくじ絵馬御朱印お守り重要文化財祭り夏詣 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
17
0