ふるみねじんじゃ
古峯神社栃木県 間藤駅
参拝可能時間:8:30~17:00
社務所:8:30~16:30
神庭:9:00〜17:00(冬季9:00〜16:00)
ふるみねじんじゃ
参拝可能時間:8:30~17:00
社務所:8:30~16:30
神庭:9:00〜17:00(冬季9:00〜16:00)
そろそろ紅葉シーズンですが
桜や曼殊沙華同様遅れている感じで
関東近郊で色づき始めていて
まだ行った事ない所を探して
お伺いしました。
天狗の絵入りの御朱印でも有名で
長時間待つと聞いてましたが
写真撮ったり散策していればあっという間に時間が経つので
気になりませんでした。
同じような写真が多くなってますがご了承願います。
朝8時に到着。社務所が開く時間が8時30分からなので参拝者だれもおらず、独り占めで境内を散策。朝日が木立に差し込んで大変綺麗でした。神使が👺天狗なので御朱印も天狗絵柄です。数種類の絵柄ありますがお任せでの書き入れになります。
手水舎
天狗様
社殿
社殿よりの展望
拝殿脇の天狗様👺
カラス天狗
大きな天狗の顔
こんなに沢山の絵柄が有りますよう
今回頂いた書き入れの御朱印です。
大芦川の源流に近い緑なす渓間、優美を醸す山麗に鎮まる古峯神社はご祭神に日本武尊をいただく由緒深い神社です。
今を去る壱千参百四十年程の昔、隼人という方が、ご威徳を慕ってこの古峯ヶ原の浄地にはるばる都から神霊を招来、お祀り申し上げたと伝えられます。やがて日光山を開かれた勝道上人は、ここで修行を積み古峯の大神のご神威によって、日光開山の偉業を成しとげられたのです。
この縁起にもとづき、古峯神社を中心とする古峯ヶ原は日光全山26院80坊の僧たちが、修行に励む霊地となり、明治の初めの神仏分離令で現在の古峯神社となりました。ご祭神のお使いである天狗は飛翔して崇敬者にふりかかる災厄を除災するという古くからの信仰を集めており、天狗の宿として広く根深い信仰圏をもっています。
名称 | 古峯神社 |
---|---|
読み方 | ふるみねじんじゃ |
通称 | こみねさん・こぶがはらさま |
参拝時間 | 参拝可能時間:8:30~17:00
|
参拝にかかる時間 | 神庭:大人300円、小人200円 |
御朱印 | あり 二面見開きの御朱印です。右面の真ん中に古峯神社、その右下に古峯ヶ原と書かれ、真ん中に社印が押されています。
|
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
メールアドレス | info@furumine-jinjya.jp |
ホームページ | http://www.furumine-jinjya.jp/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
ご祭神 | 日本武尊 |
---|---|
創建時代 | 580年(敏達天皇9年) |
創始者 | 隼人 |
ご由緒 | 大芦川の源流に近い緑なす渓間、優美を醸す山麗に鎮まる古峯神社はご祭神に日本武尊をいただく由緒深い神社です。
|
体験 | 祈祷食事・カフェ御朱印花の名所 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
32
2