御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
飯有神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり、左に家を一軒挟んだ空き地が駐車場らしい

飯有神社について

奈良時代に立てられた梁田郡衙の守護神として創建されたと伝わる古社

おすすめの投稿

くし
くし
2024年02月01日(木)
1450投稿

奈良時代、律令制に基づきこの辺りの統治機構として梁田郡衙が置かれた時に、郡衙の守護神として創建されたという古社です。

先日、明林寺の帰りに寄ろうとしたものの、前が道路工事中(ライン引き)で入れなかったのでリベンジ参拝(>_<)
東武伊勢崎線の線路と国道50線の高架に挟まれた袋小路のような場所にあります。

「いなり」が訛って「いいあり」となったような感じがしますが、祭神はナギ・ナミ夫妻。 ただやはり稲荷も重視されてるようで、後ろに眷族付きの境内社がありました。

祭神の一柱に「五十猛命」という、この辺りではちょっと珍しい神様が祀られてます。
調べたところ五十猛命はナギ・ナミ夫妻の子供の「大屋毘古神」という神様と同一視されており、これが家を守るという「家宅六神」という神様の一柱らしく、郡衙の守護神として祀られたのもさもありなんという気がします(´ω`)

今月第二か第三日曜に初午祭りがあるっぽいので再訪しようか検討中。まぁ御朱印はなさそうだけどね(^^;

飯有神社(栃木県)

一見広そうに見えますが、住宅地の袋小路みたいなところにあるのでさほどでもない(^^;

飯有神社(栃木県)

定期的に地域のお祭りは行われているようで幟ポールあり

飯有神社(栃木県)

鳥居

飯有神社(栃木県)

左は東武伊勢崎線、右は国道50号線の高架橋

飯有神社(栃木県)

拝殿

飯有神社(栃木県)

一見他にもありそうな社名ですが、おそらく日本ではここ一社しかない珍しいものらしい
「飯福」ってのなら群馬の方とかで何社か見たことありますが・・・

飯有神社(栃木県)

後ろがちょっとした鎮守の森になってて境内社が散在してます

飯有神社(栃木県)

諏訪神社
もともとここは諏訪神社の社地で、飯有神社の方が後から遷座したそうです

飯有神社(栃木県)

八坂神社

飯有神社(栃木県)

横に石祠が二社
たぶん柱のある方が五十猛命で、もう一社が大雷神かな?

飯有神社(栃木県)

ちょうど近くの福居駅に電車が来たので撮り鉄風に撮影しましたw
在来線の普通列車だけどね(^^;

飯有神社(栃木県)

右に資料にはない石祠が一つ
火伏せの愛宕神社だそうです

飯有神社(栃木県)

右後ろに鳥居・眷族付きの稲荷神社
やはり社名から稲荷との関係も強く示唆されます

飯有神社(栃木県)

中央に白狐社があり、左右に大小の稲荷社

飯有神社(栃木県)

ここの眷族さんはなかなか威嚇的(^^;

飯有神社(栃木県)

こっちも凶暴そうな感じw

飯有神社(栃木県)

左側の大きい方の稲荷神社

飯有神社(栃木県)

右側の小さい方の稲荷神社

飯有神社(栃木県)

白狐社も眷族に守られてます
ただしこちらは首なし((( ;゚Д゚)))

飯有神社(栃木県)

反対側は顔なし(;´д`)

飯有神社(栃木県)

白狐社
いつも通る50号線の下にこんなお稲荷さんがいたとは知らなんだ(゜゜;)

飯有神社(栃木県)

なぜかお犬様も一体だけいましたwww

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称飯有神社
読み方いいありじんじゃ

詳細情報

ご祭神《主》伊邪奈岐命・伊邪奈美命 
《配》五十猛命・大雷命 
《境内社》諏訪神社・八坂神社・稲荷神社
創建時代天平九(737年)年七月二日
創始者不詳
本殿(本殿)流造小板葺 (幣殿)切妻造銅葺 (拝殿)切妻造銅葺
ご由緒

大宝律令、養老律令が作られ、地方の統治組織ができ大字福居字大宮上に梁田郡衙が置かれ、天平九(737年)年七月二日、郡衙の守護神として奉祀されたという。
享保一二(1727)年、神祇管領卜部兼敬より正一位の神階を授けられた。
明治初年、飯有大明神から飯有神社に改称。 明治三二年、村社に列せられる。 同三八年、土地区画整理のため、字諏訪の無格社諏訪神社の境内に移転し、同神社を境内社とする。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ