御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やぐもじんじゃ

八雲神社(大門通)へのアクセス・駐車場
栃木県 足利駅

住所栃木県足利市大門通2379-2
行き方

東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩15分

駐車場

なし

近くの駅

◼︎JR両毛線
足利駅から直線約600m
徒歩約14分
車で約2分
Googleマップでルートを確認



◼︎東武伊勢崎線
足利市駅から直線約780m
徒歩約18分
車で約3分
Googleマップでルートを確認



◼︎東武伊勢崎線
野州山辺駅から直線約2.06km
徒歩約49分
車で約10分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express

駐車場に関する投稿

はなえ
はなえ
2018年12月17日(月)
16投稿

無料の観光駐車場「たかうじくん駐車場」から鑁阿寺に向かう途中にあります。表から見ると狭い境内ですが、思ったより本殿の分が後ろに長い感じです。
足利市重要文化財(工芸品)のお神輿は江戸時代後期製作と推定されています。足利市ホームページで写真も見られますよ。
いつも鑁阿寺や霊験稲荷神社に参拝に行くときにこちらとお詣りさせて頂いています。そして近くのアンティークの着物屋さんに行くといつもとてもよい買い物をさせて頂けてとてもありがたいです。

八雲神社(大門通)の本殿

拝殿。

八雲神社(大門通)の建物その他

巻物が交差している紋ですね。

八雲神社(大門通)の本殿

立派な本殿もありますが右手横からなんとか覗ける感じです。

八雲神社(大門通)の建物その他

左手は隣の会館と繋がっているようです。

八雲神社(大門通)の周辺

昭和の冷蔵庫が気になる。

八雲神社(大門通)の手水

手水舎。

八雲神社(大門通)の末社

摂末社。

八雲神社(大門通)の芸術

「司馬温公の瓶割」という中国の故事らしいです。

八雲神社(大門通)の芸術

こちらも中国の故事なのかな。

八雲神社(大門通)の建物その他

「愛◯社」ですかね、読めない…どちらの神社なのだろうか。

八雲神社(大門通)の建物その他
八雲神社(大門通)の建物その他

足利市重要文化財(工芸品)のお神輿を生で見てみたい。

八雲神社(大門通)の鳥居

鳥居。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ