ときひらじんじゃ
時平神社
栃木県 岩舟駅
岩舟山高勝寺のあと、通りすがりに鳥居を見つけたのでお参りしました。
拝殿と地区の公民館が一緒になっている建物です。
裏へ回ると本殿がありました。
色鮮やかできれいな彫刻でした。
正直、こんな所にこんな素晴らしい彫刻があるなんて、表通りから見ただけじゃわかりません。
この辺りは「古江」という地区のようで、鳥居の横に歴史などが描かれていました。
そこの最後に、この神社の事も書かれていました。
<鳥居>
<境内>
<拝殿>公民館の看板もかかっています。
<扁額>
拝殿横の末社群
<本殿>
「大国主命」「蛭子大命」
拝殿前から鳥居を眺める
鳥居の前はすぐ道路です。
さっきまでいた岩舟山がみえました。
15
0