![久能山東照宮(静岡県)]()
桜門。表に随身が祀られ、裏には狛犬。
![久能山東照宮(静岡県)]()
手水
![久能山東照宮(静岡県)]()
随身。
![久能山東照宮(静岡県)]()
桜門裏に在る狛犬。角があり。
![久能山東照宮(静岡県)]()
この狛犬様。獅子だそうです。色も鮮やか✨
![久能山東照宮(静岡県)]()
家康公の手形。知能線と感情線学泉重なって一本になっている。ますかけと言われる珍しい手相🙌
![久能山東照宮(静岡県)]()
所々に配置されている天水鉢。こちらにも葵の御紋。
![久能山東照宮(静岡県)]()
家康公お手植えの梅
![久能山東照宮(静岡県)]()
鼓楼。創建当初は鐘楼であったが明治時代に神仏分離の際に鐘を太鼓に変えて鼓楼になったのだとか。
![久能山東照宮(静岡県)]()
階段下からの唐門。
![久能山東照宮(静岡県)]()
神楽殿の中に家康公。
![久能山東照宮(静岡県)]()
ライトアップ期間。夜には灯りが✨
![久能山東照宮(静岡県)]()
日枝神社。創建当初は本地堂。薬師如来様が安置されていたが明治時代の神仏分離で仏像は移されたそう。
現在は大山昨命(おおやまくいのみこと)が祀られています。
![久能山東照宮(静岡県)]()
竈門神社。
![久能山東照宮(静岡県)]()
社殿。美しい装飾。
![久能山東照宮(静岡県)]()
![久能山東照宮(静岡県)]()
社殿。沢山の葵の御紋。幾つか逆さ葵があるそうです。目がチカチカして1つしか見つけられず💦👀
![久能山東照宮(静岡県)]()
社殿正面。七五三の御祈祷してました🙏👘
![久能山東照宮(静岡県)]()
神廟への階段。
![久能山東照宮(静岡県)]()
![久能山東照宮(静岡県)]()
神廟。
![久能山東照宮の建物その他]()
神廟の裏。愛馬が埋められたとされている。
![久能山東照宮(静岡県)]()
金のなる木
![久能山東照宮(静岡県)]()
唐門から駿河湾が見えます
![久能山東照宮(静岡県)]()
博物館。歴代将軍の甲冑、刀、家康公の晩年の手沢品の展示。
![久能山東照宮(静岡県)]()
博物館入口にあった狛犬さん💕
![久能山東照宮(静岡県)]()
通常御朱印⛩
![久能山東照宮(静岡県)]()
![久能山東照宮(静岡県)]()
ローブウェイからの景色🍁
![久能山東照宮(静岡県)]()
日本平から富士山が綺麗に見えました⛰🌊
みんなのコメント(2件)
まかさん
久能山東照宮✨素晴らしいですよね😊
私はロープウェイがお休みの時で、、
往復階段で頑張りました😂
空から🚠また行きたいです~
来年の大河が楽しみですね💕ふふふ
ぱん吉🍀さん
コメント、素敵✨有難うございます💕
今回は日本平からの景色も捨て難く🚠で東照宮迄行きました😃
次回は頑張って下からのぼろうかな💪
東照宮ホント素晴らしいですよね⛩
時間を忘れてしまいました🙏
此方?私?岐阜のキムタクの様に松潤画来るのではないかと期待しております💕🌈
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。