黄檗宗
正宗寺
滋賀県 近江八幡駅
散策していて、やや大きめのお寺があるなと思いお参り。
「黄檗宗 正宗禅寺」とあり、山門前で「なかなか雰囲気のあるお寺だな」と思い中へ。
建物はとても古い感じで、また傷みもひどいように感じました。
無人だったこともあり、「もしかして廃寺?」と思ったくらいです。
後で判ったのですが、別の黄檗宗のお寺のご住職に伺うと、このお寺は住職がおらず、周りの黄檗宗のお寺で管理しているとのこと。
ただ規模も大きく、建物の修繕にも億単位のお金がかかるため、なかなかそこまでできない状態とのこと。
「草がかなり伸びていました」と伝えると、「また草刈りに行かんとあかんなぁ」と仰ってました。
山門
山門から外の景色
のどかです!
かなり建物は古そうです
こちらがおそらく本殿だと思われます
8
0