守山駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![勝部神社のその他建物]()
![勝部神社の鳥居]()
![勝部神社の御朱印]()

勝部神社(かつべじんじゃ)を参拝しました。
御朱印(直書き)300円。
本殿は、戦国時代に佐々木高頼(ささきたかより)が再興し... 
御祭神は、天火明命です。
本殿は、重要文化財となっていめすが、写真撮影がダメな神社なので、写真は有りません。火まつりが有名な神社です。 
勝部神社は、滋賀県守山市勝部にある神社です。⛩
現在の本殿は、戦国時代に佐々木高頼が再興したもので、国指定の重要文化財になっていま... お参りの記録・感想(13件)![馬路石邊神社のその他建物]()
![馬路石邊神社の鳥居]()
![馬路石邊神社の御朱印]()

大通りにある鳥居から入って行くと、とても落ち着ける雰囲気の神社にたどり着きます。とても素敵な神社でした! 
馬路石邊神社(うまじいそべじんじゃ)を参拝しました。
御朱印(直書き300円)も頂きました。
ちょっとわかりずらい場所にありますが... 
滋賀県守山市にある馬路邊神社を参拝しました。⛩
以前の参拝時には御朱印に縁がありませんでしたが、初詣期間なので頂く事が出来ました。... お参りの記録・感想(10件)![東門院の本殿・本堂]()
![東門院の山門・神門]()
![東門院の御朱印]()

天台宗 比叡山 東門院 守山寺に参拝しました。
近江西国三十三ヶ所霊場第二番札所
湖国十一面観音霊場第五番札所
湖東三十三ヶ... 
比叡山の東門として、比叡山のお山を守る寺で、比叡山東門院守山寺とされ、守山の地名の由来となったお寺です。 
東門院 「比叡山東門院守山寺」は、滋賀県守山市守山にある天台宗のお寺です。😊
延暦寺開基に際して四境に門が構えられ、比叡山の東... お参りの記録・感想(9件)![小津神社のその他建物]()
![小津神社の鳥居]()
![小津神社(滋賀県)]()

【近江國 式内社巡り】
小津神社(おづ~)は、滋賀県守山市杉江町にある神社。式内社で、旧社格は県社。祭神は宇迦之御魂命。本殿... 
小津神社は、滋賀県守山市に鎮座する神社です。⛩
参拝時、ご祈祷中でしたので終了後に 御朱印 を頂いて来ました。😊
1月5日参拝 
以前から鳥居か気になっておりましたが、本殿等が見えず、通りすぎておりました。
鳥居から、100mほど行き、右折すれば、立派なやし... お参りの記録・感想(6件)![慈眼寺の本殿・本堂]()
![慈眼寺の御朱印]()

日本遺産認定 慈眼寺さまの初観音講に参拝しました。
天台宗 住吉山<スミヨシザン> 興福院<コウフクイン> 慈眼寺
「近江水の宝」... 
慈眼寺は、滋賀県守山市吉身にある天台宗 山門派 比叡山 正覚寺 末寺の無檀家寺です。☺️
ご本尊は秘仏「十一面観音世音菩薩立... 
住宅街の中心にあります。
道が狭く、駐車場もありませんでした。 お参りの記録・感想(5件)![本像寺のその他建物]()
![本像寺の山門・神門]()
![本像寺(滋賀県)]()

具足山 本像寺は、守山駅ちかく旧中山道の守山宿にある日蓮宗のお寺です。☺️
「石の長者」木内石亭ゆかりのお寺です。又、「近江三具足... 
日蓮宗のお寺です。
また、近江三具足のお寺です 
本像寺さんの御首題です。 お参りの記録・感想(4件)
![金神社の本殿・本堂]()
![金神社(滋賀県)]()

金神社(金大明神)は、滋賀県守山市にある神社です。⛩
散歩中に境内から桜の花が見えたので参拝しました。☺️
4月6日 参拝 
岐阜県の金神社には何度かお参りしましたが、滋賀にも同じ、金神社があると初めて知りました。 
「こんじんじゃ」と読みます。
「金」とは恐らく「金属」に因むのではないかと聴いたことがあります。古くよりこちら金森の地と栗東の金勝(... お参りの記録・感想(4件)![善福寺のその他建物]()
![善福寺の山門・神門]()
![善福寺(滋賀県)]()

浄土宗 陽勝山 善福寺さんに参拝しました。
冷え込んだ今朝、お寺さまが境内を綺麗にお掃除されておられたので、申し訳なく思いました... 
善福寺(滋賀県守山市勝部町)は、陽勝山(山号)浄土宗の寺院です。 ☺️
本尊は阿弥陀如来で、天文三年の1535年開基と伝えられてい... お参りの記録・感想(2件)![円光寺のその他建物]()
![円光寺(滋賀県)]()

守山市で神社巡り中に見かけ寄らせていただきました。
室町時代に本願寺の8代蓮如上人が守山に一時、身を寄せられたことからお念仏をいただく... 
圓光寺は、滋賀県守山市守山にある 真宗大谷派の寺院です。😊
山号は都賀山です。常行寺の山門近くに、駐車場🅿️があり参拝しました。
... お参りの記録・感想(2件)![最明寺のその他建物]()
![最明寺の山門・神門]()
![最明寺の塔]()

最明寺(滋賀県守山市勝部町)は、鎌倉山北條院最明寺といいます。宗派は時宗、宗祖は一遍上人です。総本山は神奈川県藤沢市の藤沢山無量光院清... 
1250年鎌倉幕府第5代執権・北条時頼が上洛の途中にこの地に立ち寄り開いたと伝わる。
時頼が寺院とともに寄進したとされる石造五重塔は重... お参りの記録・感想(2件)![少林寺のその他建物]()
![少林寺の山門・神門]()
![少林寺(滋賀県)]()

武道天神社⛩さまに続いて、すぐそばにある少林寺さまに参拝しました。
矢島町に所在する萬松山少林寺は、
臨済宗 大徳寺派
御本尊さ... 
ご住職にお会いしましたが、私どもでは御朱印はやっておられないと言うことで頂けませんでした、
境内は、木々が沢山ありましたが、どこ... お参りの記録・感想(2件)![天満宮の本殿・本堂]()
![天満宮(滋賀県)]()

中山道沿いで守山宿跡地の近くにある天満宮をお参りしました。
車は、中山道にぎわい広場(8台)へ駐車しました。 
天満宮は、滋賀県守山市(中山道守山宿)にあり「守山天満宮」と呼ばれています。⛩
創建は不詳で、天徳3年に境内近くにある「東門院」の... お参りの記録・感想(2件)![己爾乃神社の本殿・本堂]()
![己爾乃神社の鳥居]()
![己爾乃神社(滋賀県)]()

ホトカミで初めて知りました。 住宅地の中にありますが、静かなお宮様です。 
近江国野洲郡の式内論社です。天児屋根命の子孫の一つである伊香氏が自らの祖神を祀る神社です。
目と鼻の先に同名の論社が存在します。 お参りの記録・感想(2件)![東福寺のその他建物]()
![東福寺の山門・神門]()
![東福寺(滋賀県)]()

nomuten様がアップされておられます様に、自治会で管理されておられますので、大変綺麗に整備をされておられました。 
滋賀県寺院巡りの5寺目は、4寺目の慈眼寺と同じく守山市に在る医王山 東福寺です。慈眼寺から約1.5kmの所に在ります。
天台真盛宗で... お参りの記録・感想(2件)![常行寺のその他建物]()
![常行寺(滋賀県)]()

守山市で神社巡り中に見かけ寄らせていただきました。
もとは天台宗でしたが、1235年に浄土真宗本願寺派に改宗しています。
住所が間違っ... 
常行寺は、滋賀県守山市守山にある浄土宗本願寺派の寺院です。😊
山号は法施山です。もとは天台宗でしたが、1235年に長信により浄土真... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
守山駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全48件)
2025年04月20日更新
「守山駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
守山駅の神社お寺48件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
守山駅の神社お寺48件を紹介します。
目次
滋賀県
守山駅約543m/御朱印あり- 70
近江奇祭 800年続く勝部の火祭り



滋賀県滋賀県守山市勝部1丁目8−8
滋賀県
守山駅約1122m/御朱印あり


滋賀県守山市吉身4丁目4-1
滋賀県
守山駅約753m/御朱印あり- 91



滋賀県守山市守山2丁目2−46
滋賀県
守山駅約4199m/御朱印あり- 66



滋賀県守山市杉江町495
滋賀県
守山駅約569m/御朱印あり- 100



滋賀県守山市吉身1-7-30
滋賀県
守山駅約656m/御朱印あり- 25



滋賀県守山市今宿1-2-20
滋賀県
守山駅約1333m- 21


滋賀県守山市金森町19
滋賀県
守山駅約676m- 23


滋賀県守山市勝部町942
滋賀県
守山駅約858m- 12

滋賀県守山市守山2丁目12-3
滋賀県
守山駅約676m- 17


滋賀県守山市勝部町299
滋賀県
守山駅約4443m- 40


滋賀県守山市矢島町1227
滋賀県
守山駅約1696m

滋賀県守山市守山町1038
滋賀県
守山駅約5347m- 14


滋賀県守山市洲本町1607
滋賀県
守山駅約974m- 24


滋賀県守山市立入町110
滋賀県
守山駅約866m- 15

滋賀県守山市守山2丁目12-30
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ