天台寺門宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
光浄院ではいただけません
広告
おすすめの投稿
くるくるきよせん
2024年04月08日(月)
2204投稿
園城寺(三井寺)には 10ほどの支院と五別所と呼ばれる別院があります。
その中で お参りした寺院を投稿させていただきます。
光浄院は 園城寺の本堂の北側に位置します。
三井寺の子院の一つで 慶長6年(1601)に豊臣秀吉に仕えた武将で三井寺の僧でもあった山岡道阿弥によって建立されました。
室町時代に誕生する「書院造」の代表的遺構として国宝に指定されてます。
光浄院の庭園は室町時代後期に作庭されたもので 名勝史跡に指定されています。
通常非公開寺院なのか 山門は閉じられていました。
せっかくの名勝庭園を拝見したかったのですが 残念でした。
ネットで調べると 客殿の上座の間 次の間は 狩野山楽(1593〜1635年)をはじめ狩野派による障壁画で飾られ 桃山後期の狩野派の特色を良く伝える作品群として重要文化財に指定されているとのことで これも拝見したかったです。
特別拝観 いつかな~。
山門は閉じられていました
庭園の由縁
客殿の由縁
奥の門も閉じられています
せめて屋根だけでも
もっと読む
名称 | 光浄院 |
---|---|
電話番号 | 077-522-2238 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
宗旨・宗派 | 天台寺門宗 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年12月20日(金)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0