御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
栗橋八坂神社ではいただけません
広告

くりはしやさかじんじゃ

栗橋八坂神社
埼玉県 栗橋駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

あり

栗橋八坂神社について

八坂神社は利根川防災対策のため、2021年に移転しました。
移転後、元の境内は防災公園に整備される予定です。

兼務社が市外含め30社以上あり神職様が遠方へ出かける事も多いため、御朱印・ご祈祷などは事前に電話で予約をしてからの来社がお勧めです。

おすすめの投稿

おはな
おはな
2024年01月28日(日)
4投稿

行ってみたかった八坂神社へお参りに行ってきました。早い時間だったのもあってか参拝客は人がまばらでゆっくりとお参りできました。

御朱印は月代わりの物と干支の物を直書きで頂く事ができ、墨がうつらないように入れてくださる和紙も素敵でした。
受付の方がとても親切にしてくださりまたお参りに行きたいなと思います。

栗橋八坂神社(埼玉県)

正面から 早い時間だったせいか人もまばらでゆっくりと見学ができました

栗橋八坂神社(埼玉県)
栗橋八坂神社(埼玉県)

沢山の鯉が泳いでいました

栗橋八坂神社(埼玉県)

下の和紙が墨がうつらないように入れていただいた物 これだけでも素敵なので保管しました

栗橋八坂神社(埼玉県)

干支の御朱印と月替わりの御朱印 直書きでいただきました

もっと読む
うさぎ大福
うさぎ大福
2022年08月12日(金)
216投稿

狛鯉がある珍しい神社さんです。。
治水対策工事の一貫で高台に移転されました。。
神社縁起にある鯉と亀との縁起から降昌、健康長寿に御利益があり、多くの人々に天王様と呼ばれ厚く信仰されてきました。。🍀🤗🍀

栗橋八坂神社の御朱印

御朱印✨🐟️🐢🌻

栗橋八坂神社(埼玉県)
栗橋八坂神社の手水

鯉と亀の手水舎🐟️🐢

栗橋八坂神社の狛犬

狛犬さん。。

栗橋八坂神社(埼玉県)

狛犬さん。。

栗橋八坂神社の狛犬

狛鯉さん。。
初めまして😊

栗橋八坂神社の狛犬

狛鯉さん。。
初めまして😊

栗橋八坂神社の本殿

拝殿✨
良く見ますと古い部分と新しい部分がある拝殿です♪

栗橋八坂神社の本殿

御祭神・素戔嗚尊

神様にご挨拶🙏

栗橋八坂神社(埼玉県)

*****
こちらの神社さん。。
何度も水害に見舞われていてます。
なぜ、鯉と亀が縁起といいますと。。
洪水時に鯉と亀に守られて沈まずに流されてきた神輿を奉り運んできたと伝えられています。

栗橋八坂神社(埼玉県)

境内には池があります。。
鯉たちが気持ち良さそうに泳いでいます😊
癒されました🥰

栗橋八坂神社の末社

境内社
皇太神宮・八幡神社

栗橋八坂神社(埼玉県)

右・長寿健康の鐘🔔
左・夫婦円満、恋愛成就の鐘🔔

栗橋八坂神社の末社

右・日枝神社
左・秋葉神社(御神体)

栗橋八坂神社(埼玉県)

拝殿から見た景色✨
参道の先がまだ工事中🚧みたいです。
下から移転したので、もしかしたら階段が出来るのでしょうか??

とても清々しい参拝になりました。。

神様に感謝。。🍀🤗🍀

もっと読む
投稿をもっと見る(30件)

歴史

八坂神社は元栗橋(猿島郡五霞村)に鎮座していたと伝わっている。
正確な創建年代は不詳である。

現在の場所への遷座は、慶長年間(1596-1615)に利根川の大洪水に見舞われた為であると伝えられている。
寛永年間(1624-1644)に栗橋宿が当地へ移転したことにより日光街道栗橋宿の総鎮守として崇敬されるようになった。

令和3年春に北西側隣地に遷座する予定。

歴史をもっと見る|
2
名称栗橋八坂神社
読み方くりはしやさかじんじゃ
通称栗橋総鎮守八坂神社、天王様
参拝時間

9:00~16:00

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0480-58-0207
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://kurihashi-yasaka-jinja.jp/
絵馬あり

詳細情報

ご祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)
ご由緒

八坂神社は元栗橋(猿島郡五霞村)に鎮座していたと伝わっている。
正確な創建年代は不詳である。

現在の場所への遷座は、慶長年間(1596-1615)に利根川の大洪水に見舞われた為であると伝えられている。
寛永年間(1624-1644)に栗橋宿が当地へ移転したことにより日光街道栗橋宿の総鎮守として崇敬されるようになった。

令和3年春に北西側隣地に遷座する予定。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ