富士見・志木周辺の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![水宮神社のその他建物]()
![水宮神社の鳥居]()
![水宮神社の御朱印]()

埼玉県富士見市水子に鎮座する、水宮神社、他では余り見ない蛙の石像が数多く立ち並んでます、2023.2に参拝させて頂きました、どの様な神... 
摩訶山 般若院 水宮神社(みずみやじんじゃ, 創建年代不詳)
御社殿, 恵比寿大國稲荷神社, 狛蛙, 室町時代に京都聖護院を本山とす... 
水宮神社⛩️参拝🙏 お参りの記録・感想(29件)![天明稲荷神社のその他建物]()
![天明稲荷神社の鳥居]()
![天明稲荷神社の御朱印]()

天明稲荷神社⛩へ 
創建年代は不明ですが、山林で発見した白狐の死骸を供養する為に祠を祀ったのが始まりと云われています。御祭神は大祖参神・天照大御神・月夜見... 
霊力が強く、願い事が叶うと評判の「天明稲荷神社」。埼玉県朝霞市のパワースポット!小さな神社だけど駐車場もあるから行きやすい! お参りの記録・感想(20件)![敷島神社のその他建物]()
![敷島神社の鳥居]()
![敷島神社の御朱印]()

明治40年(1907年)、当地の浅間神社に村山稲荷神社・星野稲荷神社・水神社の三社を合祀し社名が敷島神社に改称されました。
御祭... 
GW旅行中。富士塚に気軽に登ったら下りで腰砕け😰御朱印締切時間が迫って、頂上から「御朱印くださーい」と叫んでしまいました 
快晴の大安だったので、富士塚に登ってきました❣️
敷島神社⛩にお参りしてきました♪
敷地内にある田子山富士塚🗻は大安と友引が入山日、今... お参りの記録・感想(15件)![大應寺の本殿・本堂]()
![大應寺の山門・神門]()
![大應寺の御朱印]()

水光山 大應寺(だいおうじ, 真言宗 智山派, 平安時代700年〜800年頃創建)
鐘楼門(上層が鐘楼堂), 本堂, 弘法大師空海が... 
水光山不動院大應寺。
創建年代は不詳。平安時代前期に弘法大師空海による開山と伝えられています。
真言宗智山派の寺院で御本尊... 
境内に大きな駐車場があります。水宮神社のお隣にあるお寺です。
正面の薬師堂の左手に寺務所があり、御朱印をお願いできます。
道を挟ん... お参りの記録・感想(10件)![長宮氷川神社の本殿・本堂]()
![長宮氷川神社の鳥居]()
![長宮氷川神社の御朱印]()

埼玉県ふじみ野市に鎮座する長宮氷川神社🙏
氷川の名を冠する神社…たくさんありますね🤗
広く愛され信仰されてる証左ですね🤗 
長徳元年(995年)創建。
御祭神は建速須佐之男命、奇稲田姫命、大己貴命です。
出会いの泉というオブジェの様な手水舎は、須... 
本日はふじみ野市にあります長宮氷川神社にお参りをしてきました。目的地の途中にありましたので、寄らせていただきました。寄ってみましたが、... お参りの記録・感想(9件)![榛名神社の本殿・本堂]()
![榛名神社の鳥居]()
![榛名神社(埼玉県)]()

富士見市勝瀬にある榛名神社です
宮司さん宅で頂きました

近場の神社を巡ってきました。今日は御朱印はあまり期待できませんがゆっくり参拝したいと思います。天気も良く気温が上がってきたなか到着。ん... 
市のリサイクルセンターまで有害ごみを持参する途中で(笑)見つけて、立ち寄らせていただきました。ありがとうございます。 お参りの記録・感想(6件)![阿蘇神社の本殿・本堂]()
![阿蘇神社の鳥居]()
![阿蘇神社(埼玉県)]()

通りかかり阿蘇神社の名前につられて参拝
社務所はありますが宮司さんは常駐していないそうです
御朱印は、宮司さん宅で頂けるようで... 
南畑 
榛名神社の兼務社です。東大久保阿蘇神社とも云います。開放的で明るい神社ですが、何か整備中のような雰囲気。綺麗に管理されて、又時が経てば... お参りの記録・感想(4件)![針ヶ谷氷川神社のその他建物]()
![針ヶ谷氷川神社の鳥居]()
![針ヶ谷氷川神社の歴史]()

元禄年間の創建。
ご祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)です。
綺麗な拝殿やニ対の狛犬が印象的でした。
みずほ台駅か... 
参拝 
今日は天赦日なので、近場でお参りしました。みずほ台駅から徒歩10分ほど。鳥居をくぐってすぐに歴史を感じさせる旧狛犬さん、神殿の手前に迫... お参りの記録・感想(3件)![性蓮寺のその他建物]()
![性蓮寺の鳥居]()
![性蓮寺(埼玉県)]()

智永山性蓮寺。
明応年間(1492年~1501年)の創建と推測されており500年以上の歴史があります。
日蓮宗の寺院で御本... 
こちらの御首題(書置き)アップしておきます。
ご住職が居れば直書きもしてくれるようです。 
参拝 お参りの記録・感想(4件)![亀久保神明神社のその他建物]()
![亀久保神明神社の鳥居]()
![亀久保神明神社(埼玉県)]()

慶長3年(1598年)の創建と云われています。御祭神は天照大神(あまてらすおおかみ)です。いくつかの末社が祀られていました。上福岡駅か... 
2023年初詣!
大晦日から並んでいる人がたくさんいらしたようで、賑わっていました。 
七五三 お参りの記録・感想(3件)![多福禅寺のその他建物]()
![多福禅寺の山門・神門]()
![多福禅寺(埼玉県)]()

三富山多福寺。
元禄9年(1696年)建立。
臨済宗妙心寺派の寺院で、御本尊は釈迦如来です。
境内のあちこちで清掃中... 
多聞院の帰りにGoogleで偶然見つけたお寺。立派な山門に惹かれ立ち寄りました。由緒ある井戸や穀蔵があって見処が多かったです。 
キツツキ目撃 お参りの記録・感想(5件)![護国寺のその他建物]()
![護国寺の山門・神門]()
![護国寺(埼玉県)]()

龍王山 護国寺(ごこくじ, 天台宗, 創建年代不詳)
山門, 本堂, 板碑, 六地蔵尊, 本尊は阿弥陀如来 
龍王山薬王院護国寺。
創建年代は不詳。天台宗の寺院で御本尊は阿弥陀如来です。
有形文化財の板碑は3m近くあります。
... お参りの記録・感想(4件)![寳幢寺のその他建物]()
![寳幢寺の山門・神門]()
![寳幢寺(埼玉県)]()

地王山 寳幢寺(ほうどうじ, 真言宗 智山派, 1334年)
山門, 本堂, 鐘楼, 十三仏, 馬頭観音文字塔, 本尊は延命地蔵菩薩... 
地王山地蔵院宝幢寺。
建武元年(1334年)開創と云われています。
真言宗智山派の寺院で御本尊は延命地蔵菩薩です。
... お参りの記録・感想(4件)![広源寺の本殿・本堂]()
![広源寺(埼玉県)]()

大栄山広源寺。
寛永16年(1639年)の創建と云われています。
曹洞宗の寺院で、御本尊は釈迦如来坐像です。
重厚感... 
お墓参りに行ったお寺が凄くて思わず写真を撮ってしまった。近くに住んでいても中に入らないと分からないですね。 お参りの記録・感想(3件)![瑠璃光寺のその他建物]()
![瑠璃光寺の山門・神門]()
![瑠璃光寺の御朱印]()

寶瀧山延命院瑠璃光寺。
平安時代末期の開創と云われています。
天台宗の寺院で御本尊は薬師如来です。 
ウォーキングの際に立ち寄らせて頂きました。
本堂には鮮やかな薬師如来三尊、十二神将、釈迦如来三尊、十大弟子 等々 数々の仏像様がいら... お参りの記録・感想(3件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
富士見・志木周辺の神社お寺ランキングTOP20(全53件)
2025年06月23日更新
「富士見・志木周辺の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
富士見・志木周辺の神社お寺53件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
富士見・志木周辺の神社お寺53件を紹介します。
目次
埼玉県
みずほ台駅約1449m/御朱印あり


埼玉県富士見市水子1762-3
埼玉県
志木駅約1289m/御朱印あり

- 朝霞五社巡りの一社
埼玉県朝霞市宮戸3ー2ー17
埼玉県
志木駅約1376m/御朱印あり- 186
- 37


埼玉県志木市本町2-9-40
埼玉県
みずほ台駅約1432m/御朱印あり- 76


埼玉県富士見市水子1765
埼玉県
上福岡駅約1422m/御朱印あり- 115


埼玉県ふじみ野市長宮2丁目2-4
埼玉県
ふじみ野駅約1685m/御朱印あり- 40



埼玉県富士見市勝瀬791
埼玉県
ふじみ野駅約2801m/御朱印あり- 36



埼玉県富士見市東大久保83
埼玉県
みずほ台駅約677m- 16


埼玉県富士見市針ケ谷1丁目39-2
埼玉県
柳瀬川駅約749m/御朱印あり- 30


埼玉県富士見市水子5082
埼玉県
ふじみ野駅約1341m- 25


埼玉県ふじみ野市亀久保 2丁目16-22
埼玉県
ふじみ野駅約3985m- 61


- 関東百八地蔵霊場第八番札所木の宮地蔵尊子育地蔵ガイドブックより
埼玉県入間郡三芳町上富1542
埼玉県
ふじみ野駅約1175m- 63

埼玉県富士見市勝瀬723
埼玉県
柳瀬川駅約1159m/御朱印あり
埼玉県志木市柏町1-10-22
埼玉県
鶴瀬駅約1592m- 31

埼玉県入間郡三芳町藤久保1007
埼玉県
鶴瀬駅約1210m/御朱印あり- 40

埼玉県富士見市諏訪1-8-3
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ