かんのんじ|真言宗智山派|般若山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
巡礼
その他の巡礼の情報
おすすめの投稿
飯能駅から天覧山登山に向かう途中で立ち寄りました😊
武蔵野三十三観音霊場24番🙏武蔵野七福神 寿老人を祀っているお寺さん🙏戦争で残った鐘楼堂に収められた白いゾウの置物が印象的です✨ゾウは仏教と深い関りがありますが、飯能が舞台のアニメ「ヤマノススメ」でこの白いゾウがたびたび出るので人気、アニメの聖地なんだそうです😊
本尊 如意輪観世音菩薩・不動明王ほか
手水舎✨
水は出てません🐉
「四国八十八ヶ所霊場 お砂踏所」唱えながら回ると四国八十八ヵ所の霊場を巡拝した事と同じご利益が得られるそうです。
不動堂✨寿老人が祀られています🙏
本堂✨
さざれ石✨
納経所✨
御朱印🙏
厄落としの石🙏
お雛様、さげもんなどが飾られていました🎎
飯能鬼子母神✨
顔はめパネル✨
武蔵野三十三観音霊場第24番
武蔵野七福神 寿老人
宗派は真言宗智山派、ご本尊様は如意輪観世音菩薩様、不動明王様。
西武池袋線飯能駅から徒歩10分くらいのところに居られます。
アニメ「ヤマノススメ」の聖地としても知られているようですね。
慶応4年(1867年)の飯能戦争では幕府軍が立てこもった寺の一つと伝えられています。
境内は結構広いですね。
お大師様です。
あら、足元に誰か居られますね。
手水舎は龍ですね。頭を低くして狛犬で言う構え獅子みたいなかたちになっていますね。
大戦で金属が集められた時に鐘楼からも鐘が提供されたそうで、昭和40年頃にせんべい屋さんの店主さんが張り子の象を寄贈したんだとか。
アニメとかでもよく出てくるみたいですね。ちなみにこのあたりにはかつてアケボノゾウが生息していたらしく、入間川沿いでは化石も発見されたんだとか。
鬼子母神とゆかりの深いザクロは反応の名産だったということもあり平成19年に設置されたそうです。って顔出すん、そこかい!
名称 | 観音寺 |
---|---|
読み方 | かんのんじ |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 042-973-1331 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
巡礼の詳細情報
武蔵野三十三観音霊場 第24番 | 御本尊:如意輪観音 御真言: おん はんどま しんだまに じんばら うん 御詠歌: 高麗の里 緑も深き 般若山 百の御仏 頼む気やすさ |
---|---|
武蔵野七福神 第5番 | 御本尊:寿老人 御詠歌: 法の音幾世耐えせず仰ぐらん百の願いの人の心よ |
詳細情報
ご本尊 | 如意輪観世音菩薩像 |
---|---|
山号 | 般若山 |
院号 | 長寿院 |
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 般若山 長寿院 観音寺(はんにゃさん ちょうじゅいん かんのんじ)は埼玉県飯能市の真言宗智山派の寺院である。 本尊は如意輪観世音菩薩・不動明王ほか。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 1867年(慶応4年)の飯能戦争で、智観寺・心応寺などともに、幕府軍(振武軍)が立てこもった寺の1つである。 1950年代まではサーカスが催されていた。 かつて境内には、同寺が運営する昭和28年開園の飯能幼稚園があったが、平成15年に新園舎が建設され北側に移転した。 |
アクセス | アクセス[編集] 飯能河原バス停より徒歩1分(国際興業バスが飯能駅から運行) 飯能駅より徒歩20分 寺の東側には駐車場がある |
引用元情報 | 「観音寺 (飯能市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA%20%28%E9%A3%AF%E8%83%BD%E5%B8%82%29&oldid=98283224 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0