こしがやひさいずじんじゃ
越ヶ谷久伊豆神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
東武スカイツリーライン北越谷駅から徒歩15分くらいのところに居られます。
200メートルくらいある、まっすぐでいい雰囲気の参道が圧巻ですね。
参道の脇には紫陽花が咲いていましたが、藤棚もあったりして
季節ごとに様々な景色が楽しめるのではないかと思います。
創建は不明ですが、平安末期とも伝えられており、鎌倉時代には武蔵七党の私市党の崇敬を受けていたそうです。
狛犬さんの足に麻ひもが結ばれた「足止めの狛犬」は、家出をしたり悪所通いをするものに対して家に帰ってくるようにと家族のものが祈願したものだといわれているようです。
(丁度拝殿で祈願をされていた最中でしたのでそこまで近寄れず今回は断念)
隣接する公園(植物園)も含めてかなり広い境内ですので次回はもっと時間に余裕があるときにお詣りしたいと思います。
文政10年(1827年)生まれの狛犬さんです。
子供が乳を飲もうとしてますね。
神楽殿です。
紫陽花が咲いていました。
御霊水です。
奇麗な水ですね。
手水舎です。柄杓もありますね。
凄く大きな藤棚です。藤の季節もまた見事なんでしょうね。
いろんな色の紫陽花が咲いています。
大きな池もあります。
奇麗な緑色ですね。
庚申塔の根元のほうに結構立派な彫刻があります。
真っすぐな参道が圧巻です。
面白い形の紫陽花もあるんですね。
今日は通院の帰りに越谷の鎮守様久伊豆神社へお参りしました。
いつもは休日のお参りなので、人が多く参拝したら社務所行って御朱印頂いてと、チャチャっとお参りになってしまうのですが、平日のため人は少なめ、おかげでゆっくりとお参りして、境内もゆっくり散策できました。
お水取り用にペットボトル持ってくれば良かった…。
入口の石銘板
足止めの狛犬
家出した身内や悪い場所に通う身内など身を案じる人が戻るように願掛けして縄を足にかけるそうです。
手水舎傍の入口
第二駐車場から近くて車で参拝するとき歩く距離が短くて済みます。
祖霊社
御朱印
神池の亀さんたち
たくさん甲羅干ししてました😄
参道の社号碑
お水取り場
手水舎傍にあります。
足止めの獅子
神池
拝殿を望む
電車に乗って越谷の久伊豆神社様に参拝🙏
長い長い参道は住宅地とは思えない位、木々に囲まれて心地よいです😁湧き水の手水もこんな所に湧き水が❓とビックリします👍
長い長い参道
何の木でしょうか❓
藤棚は来年のお楽しみ
手水舎
湧き水手水
拝殿
一の鳥居から長く伸びた参道。北越谷駅からバスで行くと二の鳥居と三の鳥居の間に着くので注意が必要。境内は広く、神池も大きく鯉や亀が気持ちよさそう。境内社も多く、それぞれの本殿も立派なものでした。拝殿横の狛犬は足止めの狛犬と云うそうで、幸が逃げないようにとか縁切りの意味があるとのこと。前足が結ばれています。参拝後、境内をゆっくり見て廻るとあっという間に時が経ちます。社務所にてご丁寧な御朱印を戴きました。
社号標
一の鳥居
二の鳥居
社号標
境内案内図
三の鳥居
神池
手水舎
手水舎の彫刻
灯篭
拝殿
狛犬 安政10年
足止めの狛犬
本殿
本殿裏から
八坂神社
南洋神社遥拝殿
御嶽神社
三峯社
天満宮
五前神社
諏訪神社
社務所からの通路の柱基礎にも干支
灯篭
灯篭
祖霊社
参道
灯篭
遅いですが初詣にて、初めての御朱印をいただきました。1月中だったためか境内は賑わっていて、御朱印は書き置きでした。@300
東武線の越谷駅から15分弱、市役所を過ぎ元荒川沿いに歩きます。新越谷駅からはバスもありますが本数が少ないです。
地元ですので初詣や藤の花見、子供のお宮参りや七五三でもお参りしています。藤の花の頃にまた行きたいな。
ゆっくりとしたペースでいろんな神社仏閣にお参りしていきたいと思います。
初めての御朱印をいただけて嬉しいです。とっても立派💕
病気平癒に霊験あらたかと伺います。
元荒川に架かる宮前橋(旧)を渡ったところにある入り口
一の鳥居。長い参道が見えます。
二の鳥居。小さな石橋を渡ります。
三の鳥居。賑わっています。
越谷市にある神社。
久伊豆→クイズと読めることから受験生の願掛けも多い様です。
敷地内も広く、会館や池もあり立派な神社でした。
ちょうど七五三の時期で本殿では、おこさまへのご祈祷が行われておりました。
駐車場あります。
長い参道が印象的です。
池の脇には藤棚があります。
GWに来るとちょうど見頃になりそうです^_^
池には楓もありあと1か月もすれば紅葉が見頃を迎えそうです。
池には鯉も泳いでいます♫
この日は雨だったのが残念でした。
赤を基調とした立派な本殿。
神楽殿は歴史を感じさせるものでした。
ちょうど本殿内では七五三のご祈祷をしていました。
御神木はすでに切られていましたがかなり根本は太く樹齢は相当なものだと推測できました^_^
斜めアングルからの本殿。
やっぱりカッコ良い!
社務所を建てる時も木を守る神社側の優しさを感じる光景。
長い一本道の参道。
千葉の香取神宮に続き無料の本歴冊子いただけました^_^御朱印袋に入る大きさで便利です!
正式名称はヒサイズジンジャ。
でもクイズ神社と読みたくなってしまいますね!
初めて伺いました。
七五三の家族連れでとっても賑わっていました。
参道が長く素敵な神社でした。
手水舎
手水舎の天井かなりかすれていますが龍が描かれています。
本殿横の狛犬
ホトカミのサイトの地図検索で知って、近くを通ったので行ってみましたが、
行ってみてそのスケールの大きさに驚き!
越谷にこんな大きな神社があるなんて初めて知りました。
越谷の久伊豆神社。同じ名前の神社が越谷付近にはたくさんあるのですが、ここはかなり大きな神社です。
とっても沢山の人が御祈祷に訪れていました。
池のほとりにアオサギ君が。
近づいても全く逃げません。人馴れしてるのかな?
一の鳥居から三の鳥居まで参道がとっても長いです。
最後にお稲荷様に参拝しました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0