もとごうひかわじんじゃ
元郷氷川神社からのお知らせ一覧
公式埼玉県 川口元郷駅
もとごうひかわじんじゃ
公式埼玉県 川口元郷駅
2023年02月01日(水) 09時00分〜
2月限定配布の挟み紙です。
図柄は4種、ランダムでお渡し致します。
※挟み紙はこの他にも沢山種類がございますので、お好きなものからお選び下さい
2023年02月11日(土) 09時00分〜
2月11日限定の御朱印となります。
尚、午前中は当社の祈年祭祭典および神社役員会が予定されておりますので、御朱印は書き置きのお渡しとなります。
御朱印帳への浄書をご希望の方は午後1時以降にお越し下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
2022年12月17日(土) 09時00分〜
タイトルにもございます通り、こちらの当社オリジナル御朱印帳は現在計画を進めております、御遷座400年奉祝記念事業である社務所改築に当たりご奉賛(1口 1万円以上)いただきました方への返礼品となっており、ご社頭での一般授与は致しておりません。
また今回のお色である"白"は奉祝記念の限定色となります。今後、オリジナル御朱印帳が一般授与される場合は他色となります。
皆様のご理解を賜り、ご奉賛ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2023年01月01日(日) 00時00分〜
1月限定配布の挟み紙です。
図柄は4種、ランダムでお渡し致します。
※挟み紙はこの他にも沢山種類がございますので、お好きなものからお選び下さい
2023年01月01日(日) 00時00分〜
本年も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から分散参拝を呼び掛けておりますので、1/3日まで延長し授与させていただきます。
また御祈祷を優先させていただきますので、御朱印はお待ちいただく場合がございますこと予めご了承下さい。
2022年12月16日(金) 09時00分〜
御朱印名:二十四節気御朱印『大雪』
授与期間:12/16~18日の3日間限定でございます
※社務の都合により「大雪」の入り日(7日)から3日間ではございませんのでご注意下さい
2022年12月01日(木) 09時00分〜
12月限定配布の挟み紙です。
図柄は4種、ランダムでお渡し致します。
※挟み紙はこの他にも沢山種類がございますので、お好きなものからお選び下さい
2022年11月22日(火) 09時00分〜
御朱印名:二十四節気御朱印『小雪』
授与期間:11/22日・24日・25日の3日間限定でございます
※11/23日は『国旗押印・金文字御朱印(新嘗祭/勤労感謝の日)』の授与日のため、二十四節気御朱印の授与はございませんのでご注意下さい
2022年11月23日(水) 09時00分〜
御朱印名:国旗押印・金文字御朱印『新嘗祭/勤労感謝の日』
授与期間:11/23日のみ
※午前10時30分より新嘗祭の祭典がございますので、午前中は書き置きのみとなります。御朱印帳への浄書をご希望の方は午後1時以降にお越し願います。また七五三詣の御祈祷もございますので、御朱印はお待ちいただく場合がございますこと予めご了承下さい。
2022年11月03日(木) 09時00分〜
御朱印名:国旗押印・金文字御朱印『明治節/文化の日』
授与期間:11/3日のみ
※七五三詣の時期のため御祈祷が優先となりますので、御朱印はお待ちいただく場合がございますこと予めご了承下さい。
2022年10月01日(土) 09時00分〜
10月の花札の挟み紙は『紅葉』、4種の内から1枚お渡し致します。
※尚、絵柄の指定はお受け出来ませんので予めご了承下さい
また、挟み紙は他のデザインもございますのでお好きなものからお選び下さい
2022年09月01日(木) 09時00分〜
今月の花札の挟み紙は『菊』
4種の内から1枚お渡し致します。
※尚、絵柄の指定はお受け出来ませんので予めご了承下さい
また、挟み紙は他のデザインもございますのでお好きなものからお選び下さい
2022年09月24日(土) 09時00分〜
御朱印名:二十四節気御朱印『秋分』
授与期間:9/24~26日の3日間限定でございます
※通常、二十四節気御朱印は入り日から3日間となっておりますが、
入り日が国旗押印・金文字御朱印『秋季皇霊祭/秋分の日』と
重なるため、1日繰り下げとなりますのでご注意下さい