むさしいちのみやひかわじんじゃ
武蔵一宮氷川神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
通常の御朱印が直書き、川越線御朱印巡りの特別御朱印、秋の?特別御朱印が書置き。紅葉まであともう少し。日本一長い参道は途中からショートカット(笑)
武蔵一宮氷川神社⛩️へやって来ました🎵
七五三の時期でしたが、この日は人少なめなので、ゆったりとできました
限定御朱印を2種類頂きました🎵
秋の限定御朱印(幸せへの道)
川越線御朱印巡りの特別御朱印
舞殿
社殿
ここも菊の展示があります
所沢の武蔵野坐令和神社にお参りするために夜通し運転して埼玉へ。
せっかくですので一宮である当社へ参拝。
早朝7時過ぎに埼玉入りしたので、所沢に向かう前にまずはこちらへご挨拶も兼ねてお参りし、境内を隅々まで散策しました。
時間帯的にはランナーの方が多く、参拝者はまばらな感じ。
もちろん授与所もまだ開いていないので、境内散策して時間調整しました。
令和神社さんの御朱印帳をどうしてもお受けしたかったので、一旦境内を後にして所沢へ向かいます。
無事に武蔵野令和神社と所澤神明社を済ませ、改めて参拝しましたが、連休日の昼前ということもあってか、七五三参りをメインにかなりの参拝客の姿が。
参道にも屋台が並んで、かなりの人で賑わってました。さすが武蔵国一ノ宮!
七五三の他にパンフレットをもらおうと社務所へ寄ったら結婚式も行われており、ご利益にあやかった気がします。
御朱印は直書きの通年verと書置きの限定御朱印をいただきました。
最後に手水舎の裏にある御神水の頂ける舎でいつも身につけてる勾玉型のパワーストーンチョーカーをお清めして参拝を終えました。
二の鳥居
立派な狛犬が両脇に控えてます
狛犬
今まで見た中で一番堂々とした風格を醸し出す狛犬さんでした。
獅子
相方の獅子も堂々としてます。
楼門
拝殿
舞殿
さざれ石
武蔵の碑説明
蛇の池
蛇の池説明板
境内社の稲荷神社
千本鳥居を潜った先に参拝所があり、お社の周囲をぐるっと廻ることができます。
境内社の宗像神社
蛇の池からの湧き水が形成する池の真ん中に島があり、そちらに素盞嗚命の姫神である宗像三女神をお祭りしています。
落ち葉で作られた猪目
稲荷神社の手前にありました。境内清掃で掃き清めた落ち葉で作ったようです。
猪目は本来は火防のためですが、ハート型ということもあり良縁成就のパワーもありそうですね。
2023.10.26
○武蔵一宮「氷川神社」
・仕事の合間にやっと御朱印ツーリングが実現
・今日は「さいたま市」の寺社を巡る旅
・御由緒
今から二千四百有余年の昔、第五代孝昭天皇の御代三年四月の
創立ー素晴らしい歴史ある古社です。
・社殿
流造り
今の社殿は昭和十五年の竣成。
・特長
元神領の大宮公園を控えた非常に広大な聖地を有している。
境内の広さ何と三万坪
参道の長さは2キロにも及ぶ、文字通り武蔵一宮です。
・御朱印
十月の限定御朱印をゲット、混んでるせいか書き置きで五百円也
限定御朱印をゲット
境内案内図
三の鳥居
さざれ石
戦艦武蔵の碑
神池から楼門を望む
神池に浮かぶ宗像神社
楼門
舞殿から拝殿
舞殿から拝殿
拝殿
拝殿
拝殿
拝殿
舞殿
楼門から舞殿を望む
全国にある氷川神社の総本山《武蔵一宮氷川神社》です。
氷川神社の参道は日本一長い参道(中山道から南北に2km)と言われています。参拝した日は、二之鳥居手前から1km弱歩ましたが、両側にあるケヤキ並木が日差しを遮ってくれて、気持ちよかったです。大宮のシンボルと言われているだけのことはあります。三之鳥居近くに駐車場はありますが、是非氷川参道を歩くことをお勧めします。
御朱印は直書きでした。
氷川神社 二之鳥居
氷川神社 社号標
氷川神社 三之鳥居
氷川神社 案内図
楼門から神橋を望む
氷川神社 楼門
氷川神社 舞殿
氷川神社 拝殿
氷川神社 東門から楼門を望む
JR大宮駅から徒歩で15分位です。
表参道がとても長く、敷地が広い。
拝殿は派手な装飾はなく、割とさっぱりしてます。
御朱印は500円です。
拝殿
表参道 鳥居 狛犬
参道
境内地図
さざれ石
戦艦武蔵の碑
戦艦武蔵の碑
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0