御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
野坂寺ではいただけません
広告

のさかじ|臨済宗南禅寺派仏道山

野坂寺の御朱印・御朱印帳
埼玉県 西武秩父駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
ありません
電話番号

0494-22-1608

巡礼

その他の巡礼の情報

秩父三十四観音霊場
第十二番札所

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

sasaki3
sasaki3
2024年12月27日(金)
1435投稿

野坂寺 秩父三十四観音霊場

野坂寺の御朱印

野坂寺 秩父三十四観音霊場

野坂寺(埼玉県)

野坂寺 秩父三十四観音霊場

野坂寺(埼玉県)

野坂寺 秩父三十四観音霊場

野坂寺(埼玉県)

野坂寺 秩父三十四観音霊場

もっと読む
かおり
かおり
2023年09月04日(月)
1165投稿

西武秩父駅着から三峰神社行きのバスまで40分。
片道徒歩10分の野坂寺に行ける?か!
歩いては不安なのでタクシーに。運転手さんには野坂寺で待って頂き、駅まで送って頂いた。
秩父は気軽に御朱印巡りに行くのにタクシー運転手さんが応じてくれるから良い地だと思う。

臨済宗の寺院に行くたびに思うのが庭の見事さだ。
手入れも大変だろう。心を込められている様が感じられる。

そして、野坂寺境内にある稲荷神社。
西武線の車内から観えるのがこの赤い鳥居なのだ。
横瀬駅と西武秩父駅の間になる。
機械を得、この場所に立ち、電車でいつも観ていた場所にようやく来る事が出来た感慨に浸るのであった。

タクシー運転手さんは、お寺の方を「方丈さん」と呼んでいた。
この呼び方は、松尾芭蕉が訪れた曹洞宗寺院で知ったものだ。
「方丈の間に座すれば」(奥のほそ道より)
禅宗系では、こう呼ぶのだろうか?
お寺の住職夫人に尋ねると、「方丈さんて言うの普通」の答えだった。
「貴方、何宗?」
みたいな。
ううむ。住職、和尚さま。の呼び方は違ったのか。。。。

ま。人に会うのが目的ではないのだから良しとしよう。

野坂寺の御朱印
野坂寺(埼玉県)

立派な門構え

野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)

可愛らしいお地蔵さん達が迎えてくれる。癒される。

野坂寺の仏像
野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)

本堂の観音菩薩が素晴らしい。

野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)

電車からいつも観ていた赤い鳥居

野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)
野坂寺(埼玉県)
もっと読む

野坂寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(33枚)

御朱印(33枚)

御朱印
2024年06月
御朱印
2024年06月
御朱印
2015年04月
御朱印
2024年11月
御朱印
2024年02月
御朱印
2023年09月
御朱印
2023年06月
御朱印
2022年12月
御朱印
2022年06月
御朱印
2022年07月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年04月
御朱印
2022年04月
御朱印
2021年07月
御朱印
2022年03月
御朱印
2021年02月
御朱印
2021年10月
御朱印
2021年10月
御朱印
2020年09月
御朱印
2020年10月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景