八坂神社
大阪府 大正駅
車で移動中、ナビに八坂神社が浮き出てきて😅すぐ近くでしたので参拝に。
真っ赤な社紋付きの門が開かれて、鮮やかで目を引く神社です。🤗
御祭神は
・御正殿 素戔嗚尊(第一座)
・ 〃 天之穂日命
・ 〃 應神天皇
・末社第一殿 天一根命(姫嶋龍神)
・末社第二殿 菅原道真公(天満宮)
調べてみますと、大正区には八坂神社が二社あり、こちらは上之宮の八坂さんと呼ばれているそうです。はじまりは正保4年(1647年)、勘助島の開拓者・木津勘助が新田開発の鎮守として京の八坂神社の分霊を丸島に勧請とされています。
本殿前の鉾の、狛鉾ですか?これカッコイイですね!素敵な神社との巡り合わせに感謝です。🥰
赤門が開かれてお出迎え!
ごめんなさい、これ、境内側からの撮影でした!😅
狛鉾で守られている本殿!
アニメ的な狛犬さん
天一根命(姫嶋龍神)
周りに金魚が沢山いました。😳
菅原道真公(天満宮)
八垂銀杏樹崇拝所(やたれいちょうじゅうすうはいしょ)
慶長15年に中村勘助が大阪港湾の基礎建設の記念として植樹した神木。
中村勘助之碑
ラストにもう一回狛鉾!ステキ😍
おまけに、サクラミミネコ見つけました!神社にはつきものですね。
名称 | 八坂神社 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 06-6551-5175 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kaminoyasakasan.livedoor.blog |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
0