御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

してんのうじ|和宗荒陵山

四天王寺のお参りの記録一覧(11ページ目)
大阪府 四天王寺前夕陽ケ丘駅

神社猫
神社猫
2025年01月02日(木)
108投稿

皆様、新しい年をいかがお過ごしでしょうか?
今年は巳年ということで、蛇に関係性のある神社仏閣を優先的に参拝したいと計画しています。
過去に参拝した場所がまだたくさんありますので、しばらく当時の状況を懐かしみながら、引き続いての投稿になります。
まだ少し時間がかかりますが、鋭意頑張っております。
こちらは(2016年<平成28年>)に参拝した時の模様です。
大阪にある、全国的に有名なお寺、「四天王寺」に参拝しています。
四天王寺は、推古天皇元年(593年)に聖徳太子が建立したとされる、大変歴史のあるお寺です。
日本書紀によりますと、今から約1400年以上前に物部守屋と蘇我馬子の合戦があり、聖徳太子は蘇我氏につきましたが、自身を含む陣営の形勢が不利であるのを打開しようとするために、自ら四天王像を彫刻し、「この戦いに勝利したら、四天王を安置する寺院を建立し、この世の全ての人々を救済する」と誓願されました。そして、太子は見事勝利を果たした後、その誓いを果すために、四天王寺を建立されました。
四天王寺の敷地内は大変広いので、すべて見て回るにはものすごく時間がかかります。
御朱印もすべて拝受しようとすると、約20種類以上の数になります。
写真はほんの一部ですので、これから参拝をお考えの方は四天王寺の公式ホームページを参考にされると参拝が捗るかと思われます。
見どころの多い、周りの喧騒を全く感じないお寺です。

四天王寺(大阪府)

石鳥居

四天王寺(大阪府)

五重塔

四天王寺(大阪府)

金堂

四天王寺(大阪府)

北鐘堂

四天王寺(大阪府)

亀井堂

四天王寺(大阪府)

六時礼讃堂

四天王寺(大阪府)

石舞台

四天王寺(大阪府)

亀井不動尊

四天王寺(大阪府)

牛王尊

四天王寺(大阪府)

万燈院

四天王寺(大阪府)

阿弥陀堂

四天王寺(大阪府)

大師堂

四天王寺(大阪府)

弘法大師修行像

四天王寺(大阪府)

見真堂

四天王寺(大阪府)

布袋堂

四天王寺(大阪府)

南鐘堂

四天王寺(大阪府)

五重塔遠景

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ