御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てんかわだいべんざいてんしゃ

天河大辨財天社のお参りの記録一覧(2ページ目)
奈良県 吉野駅

とし
2020年10月26日(月)
187投稿

弥山山頂にて奥宮への登拝を済ませた後、
その足で天河大辨財天社へ。
無事にお詣りできたことを感謝してご報告に。

弥山神社(天河大辨財天社奥宮)の投稿はこちら
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgts/Hmgtstk/Dktyzm/147872/109615/

天河大辨財天社の御朱印

《ご朱印》

天河大辨財天社の建物その他

無事に下山し天河大辨財天社に到着。
山頂の奥宮とは気温がまるで違います。
下界は暖かい…(*´ω`*)

天河大辨財天社の建物その他

《社号標》

天河大辨財天社の鳥居

《一の鳥居》
2月にお詣りして以来です。
どうもご無沙汰しております。

天河大辨財天社の建物その他

前回とおなじ感想ですが、綺麗なお社ですね~。

天河大辨財天社の手水

《手水舎》

天河大辨財天社の手水

龍神さま

天河大辨財天社の鳥居

《二の鳥居》

天河大辨財天社の狛犬

狛犬さん

天河大辨財天社の狛犬
天河大辨財天社の末社

摂末社ずらり。

天河大辨財天社の建物その他

さて、ご報告にまいります。

天河大辨財天社の本殿

《拝殿内の舞台》

天河大辨財天社の本殿

さすがは芸の神様を祀るお社ですね。

天河大辨財天社の本殿

コロナ対策で五十鈴を鳴らしての参拝ができなかったのは残念でしたが、無事に報告できました。

天河大辨財天社の本殿

奥に見えるのがご本殿

天河大辨財天社の御朱印

ご朱印は奥宮の隣にいただきました。

巫女さん (´・ω・`)
「弥山へは泊まりですか?」
私 (*´▽`*)
「いえ、日帰りで先ほど下山したばかりです」
「そのまま無事登拝できたお礼に伺いました」
巫女さん ( ゚□゚)
「お疲れさまでした…」

もっと読む
とし
2020年02月16日(日)
187投稿

《世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」番外編》

玉置神社からの帰り道に足を延ばして天川村へ。
日本五大弁財天の一、天河大辨財天社へお詣り。
美しいお社です。

天河大辨財天社は役行者によって開山されました。大峯山にて国の平和を祈願したところ、最初に顕現されたのが弁財天、次に蔵王権現であったと。
弁財天は弥山の頂上に鎮守として祀られました。
これが天河大辨財天社のはじまりとされ、現在の位置に社殿が創建されたのは天武天皇の御代であったと伝わります。

また、弘法大師もここで修行を行い、高野山開山に至ったそうです。

その8へ
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgts/Hmgtstk/Dktmgs/123896/62855/
その9へ
https://hotokami.jp/area/wakayama/Hrttk/Hrttktr/Dkkapa/15949/63454/

天河大辨財天社の御朱印

《御朱印》

天河大辨財天社の建物その他

「呼ばれないと行けない」「大峯奥駈道」二つのキーワード繋がりで玉置神社の後、お詣りです。
弥山頂上の弥山神社は大峯奥駈道の第54靡であり、天河大辨財天社の奥宮です。

天河大辨財天社の鳥居

《一の鳥居》
綺麗な新しい鳥居ですね。
5~6人の参拝者の方々と場所をゆずりあいつつ撮影させていただきました。

天河大辨財天社の建物その他

一礼して境内の中へ。
本当に綺麗な境内です。

天河大辨財天社の手水

《手水舎》

天河大辨財天社の自然

2月ですが境内の緑が美しいです。

天河大辨財天社の鳥居

《二の鳥居》
さて、お詣りです。

天河大辨財天社の本殿

参拝。
五十鈴が独特の深い音色を出してくれました。

天河大辨財天社の建物その他

弁財天は芸の神様。
能面「翁」など複数の文化財が伝わることでも知られています。拝殿にこれだけ立派な舞台が存在するお社は見たことありません。

天河大辨財天社の建物その他

造りこまれた舞台は趣があっていい感じ。

天河大辨財天社の末社

摂社がズラリ。

天河大辨財天社の建物その他

境内の様子。
このお社の近くを流れる天ノ川は山上ヶ岳・弥山に端を発し、やがて熊野川となって熊野本宮大社までたどり着きます。水が綺麗な川でした。

もっと読む
シントモコ
2020年08月23日(日)
132投稿

奈良県は天川村におあします
天河大辨財天社。
辨財天様としても信仰される市杵島姫命を
ご祭神とし、
特に芸術・芸能の神様として
広く信仰を集めています。

昭和後期の女の私としては天河と聞くと
「天河伝説殺人事件」しか思い浮かびませんが
ここ天河大辨財天社は芸能の神として
全国にその名を轟かせているよう。
「呼ばれた者しかたどり着けない」玉置神社にせよ、このお宮にせよ、
龍神さまを祀る丹生川上神社にせよ、
(奈良県は山の奥深くに魅力溢れる神秘的な
神社をたくさん持っているのだから
上手にアピールしてお客様を呼べばいいのに)
いつも歯痒く思います。
ま、この不器用さが奈良の魅力なんですけどね。

さて、何を思ったか
はるばる遠い芸能の神・天河大辨財天社を
参拝した私。
ほの暗い中、シンボルである五十鈴
(天河大辨財天に古来より伝わる独自の神器)
が祀られているお堂はどこか異質で
来し方行く末、あれこれ考えてしまいました。

わたくし独自の見解ですが、
日々の雑事に追われ自身を見失った方、
何もかも分からなくなった方、
奈良の山奥のお宮はいいですよ。
じっくり深ーいとこまで自分を見直すのに
ぴったりだと思います。

天河大辨財天社のお守り

五十鈴を模したお守り。
三つの鈴がシャラシャラと独特な音を奏で
持ち歩くと意外に目立つのです。

天河大辨財天社のお守り

私のお守り・神ファイブ、
五十鈴もメンバーイン。
独特の音色と存在感、外すと恨まれそうなのです。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ