御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
天河大辨財天社ではいただけません
広告

てんかわだいべんざいてんしゃ

天河大辨財天社のお参りの記録(1回目)
奈良県吉野駅

投稿日:2023年10月31日(火)
参拝:2023年10月吉日
丹生川上神社下社から車で南へ20分くらい、天河大辨財天社へ。
時間的に厳しかったですがせっかくここまできたので、がんばって参拝。無事御朱印もいただけました。

天河大辨財天社は飛鳥時代に役行者によって、霊山大峯の最高峰弥山の鎮守とされ祀られたのが始まりとされています。弘法大師が高野山で修行された際に、修行場とされたともあります。それから修行場として発展していったようです。
また、天河大辨財天社には多くの能面、能装束が残されています。室町から桃山、江戸のものとのこと。能自体は明治以降廃絶していたようですが、最近復興し能楽が奉納されています。

参拝した日も非常に多くの方が参られていて、何かあるのか?と思ってしまいました。面白いと思ったのは拝殿の鈴。五十鈴と呼ばれる丸い鈴が繋がったもの。五十鈴はここの神具だそうですが、拝殿の鈴を鳴らすのがなかなか難しい。なんとか鳴りました。
天河大辨財天社の建物その他
注連縄の部分は、、、分かりませんでした。
天河大辨財天社の鳥居
天河大辨財天社の建物その他
橋を渡ると次の鳥居と石段、
天河大辨財天社の建物その他
石段横はこんな感じ
天河大辨財天社の建物その他
石段を登り拝殿へ。
天河大辨財天社の建物その他
右が拝殿ですが、左の赤じゅうたん部分が神楽殿。ここで能楽が催されます。
天河大辨財天社の建物その他
拝殿の五十鈴。初めてみました。
天河大辨財天社の末社
本殿。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天河大辨財天社の投稿をもっと見る68件
コメント
お問い合わせ