奈良県 八木西口駅
アクセス:橿原市五井町124
創建不詳。 神仏習合しており、境内には神宮寺の常福寺があったが明治の神仏分離で廃寺となった。 旧常福寺観音堂は1613年建築、行者堂は1793年再建と伝わる。
拝殿
本殿
旧常福寺観音堂
叶地蔵
旧常福寺行者堂
絵馬殿
旧常福寺表門
19
0
平成30年9月23日(日) 大阪から奈良県に出かけ、橿原市内を散策。
奈良県橿原市の春日神社
2
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
称念寺
481m先
八幡神社
581m先
蓮妙寺
647m先
正蓮寺大日堂
659m先
天太玉命神社
670m先
入鹿神社
684m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
19
0