律宗
竹林寺
奈良県 一分駅
参道の注意書きの通り、めちゃくちゃ苔で滑りやすいです、近くには史跡行基墓があります。今年からは常駐しているとありましたが、鍵がかかっており誰も居ませんでした、自宅から近いので御朱印はまたの機会にします
滑りやすいので、気を付けて参拝してください
[大和北部八十八ケ所37番札所]
往生院より程近い位置にあります。
以前お参りに伺ったのですが、迷ってしまい、行けなかったお寺です。
まさしく竹林に囲まれた境内です。
また、行基菩薩の公墓所でもあります。
役行者のゆかりの地でもあるようで、凛とした空気に覆われながらのお参りでした。
夕方の時間にもかかわらず、外出中のご住職がわざわざ戻ってくださり、御朱印拝受いたしました。
御朱印 大和北部八十八ケ所37番
入口
由緒
境内前
本堂
庫裡
神変大菩薩碑
神変大菩薩(役行者様)
竹林寺結界石
行基顕彰碑
子安地蔵尊
行基公墓所への道
行基公墓所
五輪塔
五輪塔
旧五輪塔
忍性墓について
10
0