かすがたいしゃ
春日大社のお参りの記録一覧(3ページ目)
![けんいち](https://minimized.hotokami.jp/15yXEh_3HwMfGJswZkzNIdcnrqJIvR1zwe8VdgUwCbU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220129-133244_bivpfz5Gco.jpg@webp)
二十二社巡り(上七社)春日大社に参拝しました。
「延喜式神明帳」畿内神大和國添上郡春日祭神四座に比定される名神大社。勅祭社であり全国に約千社ある春日社の総本社。
主祭神 春日神( 武甕槌命 経津主命 天児屋根命 比売神 )
創祀は社伝では神護景雲二年(七六八年)称徳天皇の勅命により神山である御蓋山(春日山)の麓に春日神の御本殿が造営され御本社として整備したのが始まりと伝えられています。
![to_sun](https://minimized.hotokami.jp/AdlJDZH76FnKyXjF69NmCwA72YcoTaw3CDcIXwmHgK8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220127-125632_c9Mskhr8LG.jpg@webp)
【春日大社(かすがたいしゃ)】
春日大社は、鹿島神宮(茨城県)の武甕槌命(たけみかづちのみこと)を三笠山に迎えたのが始まりとされる。神様は、白い鹿に乗ってやって来たと言われこのため鹿は春日大社の神使とされる。768(神護景雲2)年、第48代 称徳天皇(在位:764-770)の勅命により春日神(4神)の御本殿が造営され御本社として整備された。全国に約1,000社ある春日神社の総本社。
ー祭神ー
①武甕槌命(たけみかづちのみこと)…天照大御神の命を受けて国譲りを成就させた建国の功神。藤原氏守護神(鹿島神宮の神)。神徳:怨敵退散・諸難消除。
②経津主命(ふつぬしのみこと)…国譲りの神話、もう1柱の武神。藤原氏守護神(香取神宮の神)。神徳:必勝合格・災難除け。
③天児屋命(あめのこやねのみこと)…中臣氏(藤原氏)の祖先神(枚岡神社の神)。神徳:安産子育・健康長寿。
④比売神(ひめがみ)…天児屋命(あめのこやねのみこと)の妻の天美津玉照比売命(あめのみつたまてるひめのみこと)とされる。神徳:子孫繁栄・家庭幸福。
2024(令和6)年、辰年、世界遺産「古都奈良の文化財」のひとつである春日大社に参拝。世の平和と繁栄、皆の健康を祈願します。
【二の鳥居】
【世界遺産「古都奈良の文化財」】
【一の鳥居】
【鹿のお迎え】
【二の鳥居】
【神鹿】
【神鹿】
【狛犬 阿形】
【狛犬 吽形】
【鹿の手水舎】
【参道】
【南門】
【額塚】
【社殿】
【大杉】
【砂ずりの藤】
【清浄門】
【内侍門】
【桂昌殿】
【総宮神社】
【一言主神社】
【御朱印】
![AKI](https://minimized.hotokami.jp/QrJetDoS-_CHIk8--bVQzR3GYvkZqRwbcGZcYy0fFFg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220910-001815_Igl4RzLWXZ.jpg@webp)
奈良県奈良市に御鎮座する春日大社に参拝に行ってきました。この日は雨が降ってました。参道もぬかるんでました。参道には鹿がたくさんいました。鹿せんべいを買った人に集団でついて行くのもみました。
小さい子なんかは、餌をあげるのに焦らすから子鹿がちょっかいを出してました。
大宮御祭神
第一殿 武甕槌命様
第二殿 経津主命様
第三殿 天児屋根命様
第四殿 比売神様
御由緒
春日大社は千三百年程前に平城京の守護神として、常陸国より国譲りに貢献された武神である武甕槌命様、下総国より神武東征を導き、建国に尽力された武神である経津主命様、河内国より天岩戸にて斎主として最初に祝詞を奏上なされた深い智恵の天児屋根命様、そして美しく心優しい比売神様が御鎮まりになられました。都を譲り、日本を護るために最も御力のある神様がお集まりになられ御創建されました。
第一鳥居
参道は雨が降ってぬかるんでました。
第二鳥居
狛犬
狛犬
鹿の像
祓戸神社
若宮神社由緒書き
若宮神社
手水社
榎木神社
神門
春日大社由緒書き
拝殿
拝殿内
手力雄・飛来天神社遥拝所
徳川綱吉と藤堂高虎が奉納した釣り灯籠
宇喜多秀家と直江兼続奉納の釣り灯籠
岩本神社
風宮神社
椿本神社
八雷神社
多賀神社
灯籠が最初に並べられた参道
御間型灯籠
本宮神社遥拝所
一童社
南宮神社
掛橋社
兵主神社
廣瀬神社
赤乳・白乳両神社遥拝所
鹿が歩いてました^ - ^
餌を貰えるような人を探してました^ - ^
参道
紀伊神社
伊勢神宮遥拝所
宗像神社
奈良県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0