やくしじ|法相宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方薬師寺のお参りの記録一覧(6ページ目)

夏の昼下がりに訪問。季節は秋のはずなのに真夏のような暑さでした。
西塔は新しくキレイでしたが、応時の面影を残すのにはきれいすぎて、やはり、趣のある東塔の方に魅了を感じてしまいます。
仏像は立派なもので、ゆっくり眺めても飽きが来ないです。
丁度何分か後に説法というか講話が始まるとの事でしたが、残念なことに、時間に追われる旅でしたので、時間が取れませんでした。
奈良を旅するのなら、細かい計画を立てずに、時間にゆとりを持って旅行するのがおすすめです。
このお寺は遠景がいかにも奈良っぽくて好きです。
工事中の東塔と金堂
新しい西塔
手前の橋の上から遠くに薬師寺を望む
薬師寺伽藍図
聖観世音菩薩像
薬師三尊像。やっぱり薬師寺はこれですよね。
薬師如来さまに病気回復をお願いしました

奈良国立博物館正倉院展へ行く旅行の途中で立ち寄り、参拝。
白鳳伽藍はつとに有名な世界遺産。
東塔。このときは、ちょうど修復が終わり、クレーン等の解体が始まったくらいの時期でした。
金堂。
西塔。
玄奘三蔵院伽藍。

この日は奈良・西ノ京での御朱印巡りです。まずは「古都奈良の文化財」の一つとしてユネスコの世界遺産に登録もされている薬師寺を拝観。 お参りした時には国宝の「東塔」は大規模解体修理中(2020年12月に完成)でしたが、このようなお姿を見られるのもありがたい機会だと思い写真に収めました。
薬師寺・金堂
薬師寺・東塔(修理中)
薬師寺・東塔(修理中)
薬師寺・西塔
薬師寺・東院堂
薬師寺・玄奘三蔵院
薬師寺・玄奘塔
御朱印・薬師如来
御朱印・弥勒佛
奈良県のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0