ぜんこうじ|無宗派(単立)|定額山
善光寺のお参りの記録一覧(5ページ目)

「一生に一度は善光寺参り」と江戸時代から伝えられている善光寺へ!
最近ではびんずる尊者が盗まれて無事戻ったというニュースも…
本堂のお戒壇巡り体験
絶対秘仏の本尊の真下に真っ暗闇の通路があって『極楽の鍵前』といわれる鍵があるらしく、この鍵に触れるとご本尊と結縁ができて極楽へ行けると伝えられているとか。
無事錠前にも触れられて、びんずる尊者には痛めた膝の回復を祈り満足☺️
長野市観光センターの「表参道さんぽ」を予約して善光寺までの道のりを楽しくガイドしてもらった。
ガイドさんの脱線話
宿坊では「お酒ありますか?」と聞いたら無いと言われるけど「般若湯(はんにゃとう)ありますか?」と聞けば「麦ですが?米ですか?」でビールとか日本酒が出てきます!とのこと。面白いこと聞いた😊
御朱印持ってお写真どうぞのコーナー有り

上田からしなの鉄道に乗り、長野に移動。
続いては善光寺。
天気が悪いせいか、比較的空いていたような、、、気がします。
春限定の切り絵御朱印
本堂で頂いた通常御朱印(右)と、びんずる尊者(撫佛:左)の手書き御朱印
諸堂限定御朱印は、本堂、山門、仁王門、経蔵、忠霊殿を巡って頂く御朱印。
仁王門のみ本堂正面左側御朱印所で頂くことができます。
各お堂の御朱印を並べると背景が一枚の絵になります。
本堂
仁王門
忠霊殿

長野旅最後は言わずと知れた善光寺✨
めちゃくちゃ以前に行きましたが、寺社仏閣に興味がなかった頃なので、全然覚えていません!🤣
が、今回はソレ目的で旅するヤツになったので、ガチのやつです👌
いやースゴイです✨平日でもまあまあの賑わいで、観光地感出てますが、それでも仁王門、山門の迫力、厳か感は凄まじいです✨✨
ご本堂もスゴイですね〜✨✨✨
その後、戒壇巡りなるものに行ってきました!
真っ暗闇を歩くんですね!てかマジで真っ暗闇なんですね!😱
ちょっと怖かったですもん🤣
てか前が詰まっててもそれが見えないから、何度も前の方にぶつかりましたね!🤣
ゴール近くに大きい錠前があって、それに触れると来世の極楽浄土が、約束されるそうです!
おめでとうねオレ!!!😍😍😍
ん?来世か🤣🤣🤣今世の幸せは約束されないんですね😱😱😱
その後は、今世に不安を残したまましばらく境内を散策👌
広くてキレイですね〜🌸✨
その後は、蕎麦食べてスイーツ食べてお土産買いあさって長野を後にしました!
ただいま新幹線車内!🚄
ありがとう長野!まだ行きたいトコあるから、また来ます!!
あざっす!
仁王門!✨
阿!!
吽!!
山門!!✨✨✨
ご本堂の横から!
ご本堂!✨✨✨
の裏!!❤
ご本堂から振り返ると!
桜〜🌸
長野ももう散り始めてましたね〜

初めて善光寺に行って来ました。
大きな門の前に来て、感動しました。
それにしても御朱印が多すぎて……
時間のある時に、じっくり御朱印集めしたいと思います。
大きい!
なで牛さん
この日はとても空いてました。
牛みくじ引きました。

善光寺で春の限定御朱印🌸を頂いてきました。
切り絵御朱印とてもきれい✨
小さいだるまも購入しました。
春限定御朱印
左,桜柄のだるま
中央,福だるま
右。アルクマだるま

善光寺参りに行ってきました
仁王門、大勧進、白蓮坊、世尊院、長養院
それぞれの御朱院を頂いてまいりました。
善光寺本堂
仁王門
仁王門の御朱印
大勧進
大勧進の御朱印
白蓮坊
白蓮坊
灯明まつりの御朱印
白蓮坊
猫の日の御朱印
世尊院
世尊院
摩利支天の御朱印
世尊院の毘沙門天御朱印
長養院
長養院
延命地蔵の御朱印
長養院
聖観音の御朱印
干支まめダルマと白蓮坊の花おみくじ
白蓮坊の絵馬
2冊目の虚空蔵御朱印帳です。
自分の守り御本尊と大好きな猫の組み合わせ御朱印帳サイコーです
長野県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0