しわひこじんじゃ・しおがまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
志波彦神社・鹽竈神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月13日(火)
参拝:2024年1月吉日
仙台出張の前入りで、1日フリーな時間があったので、鹽竈神社を参拝。東北鎮護・陸奥国一之宮です。当日は、結構な暴風雨で、人出もまばらでした。
それでも、長い階段を上った先にあるお社は大変立派でした。
駅から神社までの道のりには、震災の津波到達点を記録した石碑などもあったのですが、高台に造られた神社は千年以上古くから津波災害を逃れて残っているのだということをリアルに感じました。
鹽竈神社の御祭神は塩土老翁神ですが、江戸時代以前はあまり判然とせず諸説があった様です。
それでも、長い階段を上った先にあるお社は大変立派でした。
駅から神社までの道のりには、震災の津波到達点を記録した石碑などもあったのですが、高台に造られた神社は千年以上古くから津波災害を逃れて残っているのだということをリアルに感じました。
鹽竈神社の御祭神は塩土老翁神ですが、江戸時代以前はあまり判然とせず諸説があった様です。
すてき
投稿者のプロフィール
![Leafさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/OdyEbst3cSqXix8aKYylfXK-J9JgI1zZNfLBhiaT48M/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240812-113446_gORUMsfUoW.jpg@webp)
Leaf44投稿
日本の歴史と文化と自然が融合している神社仏閣。以前は漫然と訪れるだけでしてが、2年前から御朱印を集めるようになり、もう少し体系的に理解を深められるように心がけています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。