御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

たびたちいなりじんじゃ

旅立稲荷神社
公式宮城県 長町一丁目駅

参拝可能時間
・いつでもご参拝いただけます。

社務所受付(お守り・御朱印など)
・09:00 〜 16:30
※正月等の繁忙期や祭礼時には変動有

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり

日付のみ手書きとさせて頂く場合がございます。

御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

県道54号線沿い、赤い鳥居の右側2台

旅立稲荷神社の基本情報

住所宮城県仙台市若林区若林二丁目1-3
行き方

仙台地下鉄南北線「長町1丁目駅」より 徒歩7分
東北本線「長町駅」より 徒歩16分
仙台南部道路「長町IC」より車で7分
仙台市営バス「広瀬橋」より 徒歩3分

アクセスを詳しく見る
名称旅立稲荷神社
読み方たびたちいなりじんじゃ
通称旅立さん
参拝時間

参拝可能時間
・いつでもご参拝いただけます。

社務所受付(お守り・御朱印など)
・09:00 〜 16:30
※正月等の繁忙期や祭礼時には変動有

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳に直書きあり

日付のみ手書きとさせて頂く場合がございます。

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳なし
電話番号022-286-5103
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》保食神
創建時代永保年間、或いは永禄年間
ご由緒

"創祀は、白河天皇の永保年間(1081~1083)或いは永禄年間(1558~70)山城国伏見稲荷神社の御分霊を勧請し、稲荷大明神と称したのが始まりといわれている。 後に藩祖伊達政宗公が青葉山に城を定め、初めて参覲の際に、当時の下河原五軒茶屋(現河原町)といわれた赤壁楼にて休息し、この社に代参を以て道中安全を祈る。日を経て無事に帰着したので神恩に感謝し、直ちに神祇官に奏請して「正一位旅立大明神」を賜り、「旅立明神」の社号を奉ったと伝えられている。その際笠と杖が奉納される。 以来、藩主参覲の折には赤壁楼より道中の安全を祈ったといわれている。 明治3年(4年ともいう)神社合祀令により保食神社(うけもちじんじゃ)と改称、社格は村社に列する。昭和34年9月旅立稲荷神社と名称を変更し、今日まで交通安全、旅行安全の神社として崇敬されている。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り武将・サムライ
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ