御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふたみおきたまじんじゃ

二見興玉神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
三重県 二見浦駅

のぶさん
2022年01月25日(火)
1525投稿

猿田彦大神は天孫降臨の節、天八衢にて天孫をお迎えご先導を以て御神威を顕わされました。
その後、「吾は伊勢の狭長田五十鈴川上にいかん」と仰せられ、天鈿女命の侍送により伊勢に還りこの地に住まわれました。
垂仁天皇の皇女倭姫命が天照皇大御神を奉戴され、この二見浦に御舟を停められたとき、興玉大神は海上の厳島に出でまされ、御神幸を守護し奉り五十鈴の川上に大宮地を定められました。
そして、未来永劫、皇大神宮大宮地の守護神として鎮まられ、内宮御垣内に興玉神が奉斎せられるに至りました。
創始は、此の厳島を大神の坐す島と崇め敬い興玉神石と尊称し夫婦岩(立石)として注連縄を張り、その前に遥拝所を設け拝礼致したことによります。
その後、天平年間に僧行基がこの地に参り、興玉神の本地垂跡と称し観世音菩薩を本尊に迎え江寺を創建、興玉社を鎮守の神として同寺の境内に社殿を設け、仏者の手において祭祀が執り行われました。
時が移り明治9年、神仏分離により新たに元の立石前に神社として御造営御鎮座されたのであります。
興玉大神の由来は、起魂・招魂であり、魂を導き甦らせる神であり、その御神徳は土地の邪悪を鎮定し守護し給う大地主大神、または衢神として土地の災厄を祓い清め道を開く大神であります。
相殿神である宇迦御魂大神は天乃岩戸の内に祭祀せられた元三宮神社(三狐神社)の祭神であり、豊宇氣大神の御別名にして御饌都大神であります。
文禄年間に天乃岩戸内より外側に遷座し奉り、明治43年元興玉社と元三宮神社を合祀し奉り二見興玉神社と神社名が改められました。
宇迦御魂大神は衣食を満たし産業を加護し給う大神であります。

二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の手水
二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の手水
二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の景色
二見興玉神社の本殿
二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の景色
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の鳥居
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の本殿
二見興玉神社の景色
二見興玉神社の景色
もっと読む
吾亦紅
2021年08月30日(月)
143投稿

子供の頃から幾度となくお参りしていますが、本当にいつ訪れても美しく感動します。

二見興玉神社の鳥居

よく晴れた日で、空も海も青く眩しいです。

二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の歴史
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の狛犬
二見興玉神社の景色
二見興玉神社の景色
二見興玉神社の建物その他

輪注連縄に願掛けしました

二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の手水

カエルさんの手水舎

二見興玉神社の建物その他
二見興玉神社の本殿
二見興玉神社の本殿
二見興玉神社の鳥居

皇居の遥拝所

二見興玉神社の狛犬

撫でカエルさんは、猛暑日のため触れたらすごく熱かったです…

二見興玉神社の景色
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ