御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いせじんぐうないくう(こうたいじんぐう)

伊勢神宮内宮(皇大神宮)のお参りの記録一覧(9ページ目)
三重県 五十鈴川駅

サンダー
サンダー
2022年04月09日(土)
1607投稿

お伊勢参り⑥いよいよ内宮。テレビでよく見る風景、宇治橋を渡ると境内ですが、橋の上を気持ちゆっくりと進みました。内宮では右側通行、何故外宮と違うのか?不思議!外宮より参拝者が多い気がしました。外宮で失敗したので、今回は案内図を見ながら参拝。広いはずなのだが、観るもの全て新鮮でその広大さを感じませんでした。(ただし、足は正直に痛くなりました)念願の伊勢参りが出来て満足感で満たされましたが、本来は外宮、内宮、別宮他所管社125社を含めた総称が「伊勢神宮」なので、いつか125社も参拝してみたいと思います。神楽殿で御朱印を戴きましたが、参集殿で御朱印帳を購入しても、そちらでは御朱印は戴けませんので注意が必要です。

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

鳥居 
伊勢神宮内宮は右通行です

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

宇治橋からの眺望

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

木除杭 8本あり、増水や氾濫時に流木等から橋脚を守ります

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

宇治橋を渡ると又鳥居

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

神苑

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

宮域図
これがないとわかりません

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

神苑を過ぎると小さな橋、五十鈴川を引き込んでいます

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の手水

大きな手水舎

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の手水
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

鳥居 私の勘定だと三の鳥居なのだが...

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色

五十鈴川御手洗場

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色

BBQが出来そうですが、思うのも不敬かな

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色

透き通って綺麗でした
小魚が一杯
水はぬるめ

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

瀧祭神(たきまつりのかみ)
五十鈴川(いすずがわ)守護の水の神

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

四の鳥居かな?

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

別宮に向かって鳥居があります

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

五十鈴川を一旦渡ります

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

橋を渡るとまた鳥居

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

別宮 風日祈宮
風の神を祀る、鎌倉時代の元寇の時神風を吹かして日本を守った神です

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

風日祈宮古殿地

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

造りはみな質素

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色

立ち入り禁止の先も神秘的な神域

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

神楽殿

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

こちらで御朱印がいただけます

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

自然にゆったりした気分になります

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

ここは祓所かな?

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

いよいよ正宮

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

沢山の参拝者
この先は撮影禁止

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

ズルはできません

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

御稲御倉

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

外幣殿

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

別宮 荒祭宮

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

荒祭宮古殿地

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

由貴御倉(ゆきのみくら)右と御酒殿(みさかどの)(左)
御祭神は由貴御倉神(ゆきのみくらのかみ)、古くは御饌祭のお供えものや果物などを納めておく倉でした

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

五丈殿
正宮・別宮以外の小規模な神社の祭祀を執り行う

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

御酒殿と神楽殿

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

神楽殿

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然

池がありました 中には錦鯉が沢山いるらしいのですが、遠目に観るとそんなに綺麗だとは思わず、近くまで行きませんでした

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の景色

五十鈴川を引き込んでいるのですから澄んでいるのは当たり前だったのに・・・

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の手水

手水舎

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

小さい橋を渡って、その先には参集殿があります
こちらで御朱印帳やお土産になるようなものが購入できます

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

御厩

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

草新号
こちらもご不在

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

鳥居

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

子安神社

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

古殿地

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社

大山祇神社

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

古殿地

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の末社
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然
伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

何の跡かな?

もっと読む
平沢凛
平沢凛
2023年11月26日(日)
1653投稿

伊勢神宮に参拝しました。

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

宇治橋鳥居(内側)

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の自然

参道

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の鳥居

宇治橋鳥居(外側)

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

警衛部

伊勢神宮内宮(皇大神宮)の建物その他

饗膳所

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ