ずいがんじ|真宗高田派|松林山
隨願寺のお参りの記録一覧
公式三重県 平田町駅
ずいがんじ|真宗高田派|松林山
公式三重県 平田町駅
「除昼の鐘」が撞けるとの事でお参りさせて頂きました。
除夜の鐘と違い、小さいお子さんも参加できるので沢山の方がお参りに来られていました。
除昼の鐘は、もう四年になるとの事。
初めてでしたが、楽しく参加できました。
直書きをお願いして預けてあった御朱印帳を受け取りに行ってきました。
秋の御朱印2種類、初冬の御朱印2種類の直書きと11月の切り絵御朱印を頂きました。
11月に入ったばかりですが、既に12月の限定切り絵御朱印が飾られていました。
新しく誕生日御朱印や、御朱印帳の1ページ分に貼る事ができる切り絵御朱印も始められるとの事。どんな御朱印になるのか楽しみです🥰
秋の御朱印 紅葉
秋の御朱印 ぶどう
初冬の御朱印 サザンカ
初冬の御朱印 ヒイラギ
11月の切り絵御朱印
12月の切り絵御朱印
貼れる切り絵御朱印
開いたところ
貼れる切り絵御朱印
閉じるとこんな感じです
貼れる切り絵御朱印
観音開きバージョン
7
2