御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
妙心寺(妙心禅寺)ではいただけません
広告

みょうしんじ|臨済宗妙心寺派大本山正法山

妙心寺(妙心禅寺)の御朱印・御朱印帳
京都府 妙心寺駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

9:00〜17:00

電話番号

075-461-5226

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(2種類)

妙心寺では各塔頭も含めて、数多くの御朱印が頒布されています。
そのなかからホトカミに投稿された2種類を紹介します。
また、季節や行事に合わせた御朱印が頒布されています。

釈迦如来の御朱印

300円

真ん中に釈迦如来と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に大本山妙心寺の文字が入っています。
仏殿には、天正年間作の本尊「釈迦如来坐像」が安置されています。

無相大師の御朱印

300円

真ん中に無相大師と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に大本山妙心寺の文字が入っています。
花園上皇は、旧室町院領仁和寺花園にあった離宮を禅苑に改めて、その寺名の命名と開山となる禅僧の推薦を上皇の禅の師である宗峰に依頼したところ、関山慧玄(かんざんえげん)が推挙され、1342年に慧玄は妙心寺開山となり、その後、明治天皇より無相大師と諡(おくりな)されました。

限定御朱印(7種類)

雲龍の御朱印(赤色)

300円
書置き
毎年12月~2月

真ん中に雲龍と書かれ、上部に赤色で雲龍図の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に妙心寺の文字、松の印が入っています。

雲龍の御朱印(黄色)

300円
書置き
毎年9月~11月

真ん中に雲龍と書かれ、上部に黄色で雲龍図の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に妙心寺の文字、松の印が入っています。

雲龍の御朱印(青色)

300円
書置き
毎年6月~8月

真ん中に雲龍と書かれ、上部に青色で雲龍図の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に妙心寺の文字、松の印が入っています。

雲龍の御朱印(緑色)

300円
書置き
毎年3月~5月

真ん中に雲龍と書かれ、上部に緑色で雲龍図の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に妙心寺の文字、松の印が入っています。

お精霊さんの限定御朱印

300円
書置き
毎年8月9日~8月10日

真ん中にお精霊さんと書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に妙心寺行灯の印、左に大本山妙心寺の文字が入っています。
妙心寺では毎年8月9日と10日に「お精霊迎え」法要が行われます。
本堂前には先祖の追善供養を願って献灯された1000個以上の灯籠が並べられ、日没とともに点灯され、境内は幻想的な空気に包まれます。

精霊會の限定御朱印

300円
書置き
毎年8月9日~8月10日

真ん中に精霊會と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に雲龍の印、左に大本山妙心寺の文字が入っています。
妙心寺では毎年8月9日と10日に「お精霊迎え」法要が行われます。
本堂前には先祖の追善供養を願って献灯された1000個以上の灯籠が並べられ、日没とともに点灯され、境内は幻想的な空気に包まれます。

明智風呂の限定御朱印

300円
書置き
明智風呂特別公開時

真ん中に明智風呂と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に大本山妙心寺の文字が入っています。
妙心寺の浴室は、明智光秀の叔父である塔頭・大嶺院の密宗和尚が、光秀の菩提を弔うために創建されたといわれ、通称「明智風呂」と呼ばれています。

大佛宝殿の限定御朱印

300円
書置き
明智風呂特別公開時

真ん中に大佛宝殿と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に大本山妙心寺の文字が入っています。

玉鳳御殿の限定御朱印

300円
書置き
玉鳳院特別公開時

真ん中に玉鳳御殿と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左下に大本山妙心寺の文字が入っています。
玉鳳院は花園法皇が建てた山内最古の塔頭寺院で、法皇と開山はここで問答を行い禅の教えを深められました。
内陣には花園法皇さまの木像が祀られています。

花園法皇の限定御朱印

300円
書置き
玉鳳院特別公開時

真ん中に花園法皇と書かれ、上部に妙心寺八つ藤紋の印、下部に臨済宗大本山妙心寺の印、左に大本山妙心寺の文字が入っています。
花園法皇は幼少より深く仏法に帰依せられ、24歳の時に禅傑妙曉(みょうぎょう)上人によって禅の原理に開眼され、その後は不惜身命(ふしゃくしんみょう)一筋の求道生活に入り、39歳の時に悟りを開かれました。

御朱印帳(4種類)

妙心寺では各塔頭も含めて、様々なオリジナル御朱印帳をいただけます。
そのなかからホトカミに投稿された4種類を紹介します。
雲龍図と妙心寺八つ藤紋の御朱印帳が2色あります。

雲龍図朱印帳

1,650円
約18×12cm

妙心寺法堂『雲龍図』をモチーフにした迫力のある御朱印帳です。
法堂の鏡天井には狩野探幽が8年がかりで作りあげた重要文化財「雲龍図」を見ることができます。
八方睨みの龍といわれ、円相の中心にある龍の目は見る位置や角度によって龍の動きや表情が変化するように見えます。

雲龍図と妙心寺八つ藤紋の御朱印帳(群青色)

2,100円
約18×12cm
群青、薄緑

群青色の地に妙心寺八つ藤紋文様が施され、両面に妙心寺法堂『雲龍図』がデザインされた御朱印帳で、表面右上に大本山妙心寺の文字が入っています。
法堂の鏡天井には狩野探幽が8年がかりで作りあげた重要文化財「雲龍図」を見ることができます。
八方睨みの龍といわれ、円相の中心にある龍の目は見る位置や角度によって龍の動きや表情が変化するように見えます。

雲龍図と妙心寺八つ藤紋の御朱印帳(薄緑色)

2,100円
約18×12cm
群青、薄緑

薄緑色の地に妙心寺八つ藤紋文様が施され、両面に妙心寺法堂『雲龍図』がデザインされた御朱印帳で、表面右上に大本山妙心寺の文字が入っています。
法堂の鏡天井には狩野探幽が8年がかりで作りあげた重要文化財「雲龍図」を見ることができます。
八方睨みの龍といわれ、円相の中心にある龍の目は見る位置や角度によって龍の動きや表情が変化するように見えます。

トートバッグ付き御朱印帳

3,000円
2019年9月1日~
限定500セット

妙心寺の景色を童絵で描いた御朱印帳で、表面左上に大本山妙心寺の文字が入っています。

妙心寺八つ藤紋の御朱印帳

黒色の地に、表面は金色で妙心寺八つ藤紋と「妙心寺 Myoshinji」の文字が入ったシックな御朱印帳です。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、大方丈の近くにある拝観受付と各塔頭でお受けできます。

御朱印の受付時間は9時~12時、13時~15時30分(コロナウイルス感染症拡大防止のため短縮中)。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

妙心寺(妙心禅寺)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(152枚)

御朱印(133枚)

御朱印
2022年01月
御朱印
2023年02月
御朱印
2018年08月
御朱印
2021年06月
御朱印
2021年06月
御朱印
2022年12月
御朱印
御朱印
2011年01月
御朱印
2023年05月
御朱印
2023年07月
御朱印
2023年07月
御朱印
2023年07月
御朱印
2022年05月
御朱印
2022年05月
御朱印
2023年03月
御朱印
2006年07月
御朱印
2018年08月
御朱印
2023年01月
御朱印
2014年08月
御朱印
2022年08月

御朱印帳(19枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景